![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/7eb412e50a65efe811ce4f44b5568439.jpg)
前回までで、2つの水槽を引っ越ししましたが・・・
そう!
それだけでは終わりませんでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/d42094576e478a9f33bcb231f8c2fcf3.jpg?1637726187)
デデーン!
買っちゃいました。60㎝水槽〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/86fdeb3f193268a56221ce62f1ee954f.jpg?1637726187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/86fdeb3f193268a56221ce62f1ee954f.jpg?1637726187)
床砂に田砂を薄く敷いて、濾過は外付けフィルターにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/707a51b8ce3c50feb1656a88932e4016.jpg?1637726187)
水を張って、流木と水草を少しセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/eb/b336f241c9400e18fb4573a350701b9e.jpg?1637726926)
40㎝水槽から大磯砂を少し分けてもらいました。バクテリア発生の手助けになるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/a294f4f860fb10b3b29638f21b5a0214.jpg?1637726929)
あと、エアレーションも追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/1fbd41223de8d87ee553e9bae3f66ecb.jpg?1637726929)
くぅちゃん、退屈そうだけどもう少しだから待っててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c4/cbe0d25eea058a26496db6cd112b411e.jpg?1637726929)
マツモを板重りで束ねて、大体出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c4/cbe0d25eea058a26496db6cd112b411e.jpg?1637726929)
マツモを板重りで束ねて、大体出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/9d92efb3f069d17ab7a7d6f6c991915a.jpg?1638159370)
サテライト水槽は40㎝水槽の正面に引っ掛ける様にしました。観察しやすくなっていい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/65d30ac87441e07ee6cc8c341a920ca3.jpg?1637727012)
コリドラスの稚魚達の様子はまた今度〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます