古いブログを整理していたらこんなビデオが出てきた。藤岡藤巻は、自らを「おやじエンタティンメント」と呼んでるのだそうだ。変てこなYouTubeがたくさんあるが、「崖の上のポニョ」の歌で「藤岡藤巻と大橋のぞみ」として紅白歌合戦にも出たのかな?このブログにもサラリーマンの悲哀を歌ったコミックソングを幾つも載せている。この歌も愉快だ!
息子よ 藤岡藤巻 MUSICVIDEO
. . . 本文を読む
Elvis Presley / What'd I Say (Viva Las Vegas)ホワッド・アイ・セイ / エルヴィス・プレスリー
意味は解ってないんだけど、リズムも踊りも超楽しそう! . . . 本文を読む
今、ふと思いついて日本のビートルズの面々と書いたけど、彼らの話を聞いていると、たいがい「ビートルズに衝撃を受けた」と言ってるね。ギターのことを“小さなオーケスト”なんて呼んで、私も夢中になったこともあったっけ。超下手ですけど、私も同年代(笑)。
春夏秋冬 泉谷しげる・小田和正・桑田佳祐・忌野清志郎
泉谷しげる(74歳)、 小田和正 (75歳)、桑田佳祐(66歳)、 忌野清志郎(58歳没) . . . 本文を読む
フランク永井さん(左)と鮎川誠さん(右)
朝車に乗りNHK-FMから「音楽遊覧飛行」と言う番組が始まって、最近ブログ上でよく耳にする、フランク永井の『公園の手品師』がいきなり流れてきた。声はなんとも綺麗だし歌の上手なこと上手なこと。最近テレビの音楽番組も観ていないのだが、こんなにも素敵な歌が流行っていた時代もあったのかと軽いショックを受けた。FM放送も関係があるのかも知れないが・・・。
公園 . . . 本文を読む
東儀秀樹 Hideki Togi 雅楽師
東儀秀樹 - 映画『ミッション:インポッシブル』~メイン・テーマ Mission:Impossible – Main Theme
※コメント欄は閉じています。 . . . 本文を読む
上の写真は123rf.comからお借りした。
カヌマミュージックスクールのブログ「歌がうまくなりたい」では、あらゆる分野の歌唱指導風景もアップされるが、昔懐かしい海の向こうのポップスがよく聞けるのが楽しみです。私は、高校時代、勉強もしないでアメリカ経由に入って来るポップスばかり聞いていた。ふと思いついて3曲ピックアップしてみたが、イタリアの可愛いジリオラ・チンクエッティと仏のフランス・ギャルと . . . 本文を読む
2023年1月1日、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートは、ウィーン楽友協会でマエストロ・フランツ・ウェルザー=メストの指揮で開催されていたが、まだ年始年末の録画がたまり過ぎていてすべてを聞いていない(汗)。写真は10年前のマエストロ・フランツ・ウェルザー=メストの指揮のもの。
ヨーゼフ・ラデツキー(左)~オーストリアの貴族で軍人でラデツキー家はハンガリー貴族の流れを引く~ . . . 本文を読む
配信コンサート中、目を閉じる坂本龍一(「Ryuichi Sakamoto:Playing the Piano 2022」©2022 KAB Inc.)
毎日新聞 2022/12/20 東京夕刊 有料記事
ステージ4のがんで闘病している音楽家の坂本龍一(70)が11日、ソロピアノコンサートの映像を配信した。体調面から「これが最後になるかもしれない」と明かしており、音楽人生の軌跡をたどるような全 . . . 本文を読む
抜粋:森本タロー20周年コンサート 第二部 2019年11月6日(水)
ジャズ喫茶・ACB(アシベ)での森本タロー20周年コンサートの出演はたぶん、森本太郎、沢田研二、岸部修三、瞳みのるの4氏とシンセサイザーの人だと思う
コメント欄は今日も閉じさせていただいています。 . . . 本文を読む
熊本のFUSAさんは、「徒然なか話」というブログをされているが、goo辞書によるととぜんなか (熊本の方言) の解説・・・さみしい。退屈だ。最近なだっともおーとらんけん、とぜんなか(最近はだれにもあっていないので、さみしくて退屈だ)と載っていた。
めちゃめちゃ幅広い知識と趣味を持たれたいて勉強になることも多い。YouTube編集も玄人はだしで100以上投稿されていると思う(正確な数字は存じま . . . 本文を読む
こんなYouTube もあるんだ。前列左が守屋浩さんで、右が司会の徳光和夫さん。後列左は平尾昌晃さん、中列に三波春夫さん、その右後ろに三橋美智也さんで後列の右端は三浦洸一さんだ。現在生きている人は上では徳光、三浦の両氏だけなのか!今気が付いた、ジャニーズやAKB48のような10代の歌手が居ない歌番組なんだ。紅白歌合戦もこんな歌手が並んでいたからか、現在の番組に私は馴染めないのだろう(笑)。You . . . 本文を読む
【和訳付き】ルイ・アームストロング - What a wonderful world(このすばらしき世界)
My Way (マイ・ウェイ) - Frank Sinatra (フランク・シナトラ) 和訳付き
そうだ!「このすばらしき世界」を「自分の信じるままに」生きよう(笑)。なかなか歌のようにいかないことの方が多いけど・・・。
※ コメント欄は閉じています。 . . . 本文を読む