朝日記111027 「自然法」のこと、法華寺の屏風のことなど
朝日記111024 十月の日曜日の一日
朝日記111022「驚異の部屋」、WunderKammer展は 町田国際版画美術館です
朝日記111018 徒然ごと 「古骨の幻」そして、 いまの「神話」について
亀は二羽の鳥が足で掴んだ棒を (朝日記111013)
朝日記111007 「柿と柑橘の描き分け」について
朝日記111005 さか・のぼる作の「People as Usual IV ねむい四月 」
朝日記111003~気持をおちつかせる「おまじない」について
朝日記111002 澤田武豊さんの素描のこと
朝日記 110921 Why the West Rules -For Now など
あらいやすまさ朝日記2011/9/7 「マイケル・サンデルの『公共哲学』を読む」
朝日記110825 徒然ごと
朝日記110821「おひとりさまKJ法」 目下奮戦中なり
朝日記110819 歌曲「出船」と絵のコラージュをご覧ください
あらいやすまさ朝日記 110818絵画「アフタヌーン I & II」
あらいやすまさ朝日記110815 「アポリア 出口のない世界について」
コジュケイと名刺のカタガキ~あらいやすまさ朝日記2011/8/14
朝日記110812 おひとりさまKJ法のあそび
化学数理を企業や大学で研究して、リタイアしました。また宇宙飛行士に応募して落選しました。四季のラジオ体操会でごく自然に、ともだちの輪をひろげていくようなことをやっています。ときどき風邪で休みますが。
フォロー中フォローするフォローする