インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

BLOOD‐C 6.2解禁

2012年05月31日 23時53分09秒 | アニメ・特撮
BLOOD‐Cの映画公開がいよいよ迫ってきましたね。とても楽しみです。
映画になるとグロが増すんでしょうか。正直ア二メの最終話でもちょっとダメージ入ったんで、あれでモザイクなしとかになると辛いかもです。
6月2日は土曜日でしたか。バイトのせいで行けないです。3日は大会があったはずだし。合間を見て行けるだろうか。
まぁ、私はぼっちで見に行くんですけどね。周りにBLOOD‐C見てる人いませんでしたし、フフ(泣)。
心配なのはちゃんと自分のいる地域で上映してくれるかですが。金沢は都会なので大丈夫ですよね?
きっと面白いと思うので、皆さん見に行って下さい。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ30

2012年05月31日 21時54分20秒 | ヴァンガード
ヴァンガードの大会行って来ました。
使用デッキ メガコロニー(マシニング)

1戦目/メガコロニー 勝
トリガーが荒ぶって勝ち。
相手はグラファでした。G2まで順調なものの、G3はヴェスパー。後にG1ギラファから将軍を呼んで再ライドしてました。こちらは真っ先にスターグでアド取った後、アントリオンに再ライド。そのまま戦っていました。相手が2点の時に1回ダブルクリティカルが出て、一気に5点まで。次ターンに相手のギリギリガードをスタンド引いて貫きました。しかもパワーアップしているマンティスがスタンドするという念の入りっぷり。スタンド入れてて良かったです。

2戦目/ゴールドパラディン 負
ヴォーティマーが爆アド過ぎて負け。
相手が全くなんの事故もなくSDDまでなって行きました。こちらはアントリオン。CB系カードを引かなかったのでフルブラストを狙ってました。相手のスペリオルコールしたガルモールが何故かVの後ろに立っていたせいで、ミリピードが空気でした。相手が序盤から猛攻で、ガードに手札切らされてきついきつい。なんとかフルブラストを決めれば勝機が見えると思って耐えていました。しかしいざ発動出来るというターンの前に、相手がSDDの効果を使って3体退却。フルブラストでも1列しか縛れない状況に逃げられました。なんという回避方。仕方なくスターグに再ライドするも、すでにアド差は覆せない状況。相手のハンドはオラクル並みにありましたからね。5点目でスターグを3万超えにするも、完ガであっさりガードされました。完ガと相性が悪過ぎる。返しのターンに負けました。

3戦目/かげろう(ジエンド) 負
無理にペルソナ決められて負け。
相手はG2でしばらく止まっていました。しかしG3こそいないものの、ネハーレンが3体並んで結構良い攻め手でした。こちらはアントリオン。後に相手はジエンドに。上手くライン調整が出来ず11000が硬かったです。シールドが切れる終盤に前に出ていたホーネットを狙われ、フルブラストが発動。起き上がったジエンドに殺されました。事故差を全く感じさせませんね、ジエンドって奴は。後からスターグにもなったのですが、やっぱり完ガで防がれました。

人数少なかったので3戦で終了。
正直今日で完ガがかなりキライになりました。スターグはアモンやエイゼルをも超えるパワーを得られるのに、全部完ガで防がれます。はっきり言って面白くない。
最近は調子良かったんですが、今日は負けが多かったです。負けが込むと悔しいです。なんかこの感覚を忘れていた。
マシニングはかなり期待していたので、この成績は結構ショックです。てか戦績だけなら強化前のが強かった。完ガ環境では活躍出来ないのだろうか。単純にアドを稼ぐ仕事もあるけど、レストだからワンテンポ遅れてしまうし。
てか久しぶりに使うデッキなのでプレミが酷いです。1個1個は小さくても、集まるとかなりのアド差。スターグ当てにしてガードを序盤に切り過ぎですわ。そりゃ負けるだろうと。マシニングが云々というより、上手く扱えてなかった感じもしますね。
その後は閉店までフリーとかしてました。最近毎回話をする方がいるのでありがたいです。逆に前良く話していた方は、最近あまり見ません。どこへ行ってしまったのやら。
ココのオラクルを回してましたが、いい感じです。最後はデッキ切れましたが。相手も切れる寸前でしたよ。かなり長引いて良い勝負でした。やっぱり真実や鹿を入れたら安定してきました。でもまだたまに足りない時もあるので、ブラッキーなんかもありですね。
その後は4人くらいでグレートネイチャーの話で盛り上がっていました。かなりイラストが可愛いみたいですね。
そういえば2戦目のゴルパラの方が優勝していました。レシピを書くのが辛そうでした。漢字多いですからね。ヴォーティマー軸のゴルパラは今まで何度か退けていたので、ちょっと甘く見ていました。あれは順当にライド出来るかという事と、めくるカードのギャンブル性が合わさって不安定なだけで、回れば信じられないアドを稼ぎますね。爆発型ってことでしょうか。ちょっと印象が変わりました。
パックはフェニックスでした。これで3枚目ですか。4枚になったらガイラスと合わせてデッキの中核に据えても良いかもですね。なるかみは高グレードがハイパワーなので5000でも気になりません。呪詛魔砲の後ろなんかにぴったりです。
マシニングのプレイングがかなりダメダメだったので、もっと訓練したいです。これじゃ生かしてあげられませんからね。
それではノシ

ヴァンガード大会レポ29

2012年05月31日 02時13分23秒 | ヴァンガード
ヴァンガードの大会行って来ました。
使用デッキ エンジェルフェザー

1戦目/不戦勝

2戦目/ゴールドパラディン 負
スペリオル強すぎて負け。
相手が先攻2ターンでエイゼルにスペリオルライド。こちらも普通にライドしていくも、差が開きすぎて追いつけない。しかも途中にクリティカル1発貰ってました。G3まではなんとか耐えてツインドライブを得るものの、トリガーもろくに引かずに追い込まれて死にました。相手が荒ぶってました。

3戦目/ゴールドパラディン 勝
ライン調整、トリガーが荒ぶって勝ち。
相手はFVはヴォーティマーでしたが、最終的にはガルモールでした。こちらはフェザーパレス。グニエル+ランセットCB1で2万ラインを作れていました。後にクラッチライフルもドロー。パレスの後ろのサーモメーターをどかすために効果使ったら、サーキュラソーも手札に。2列が2万になりました。相手が1万で良かったです。次ターンにサーキュラソーに再ライド。そこから2ターンぐらいで押し切りました。スタンドが2回ぐらい出て、グニエルが大活躍していました。

階段が崩れて、3戦目で終了。
パックはマグマでした。やっと当たりきたこれ。
その後はずっとフリーしてました。メガコロニー、ロイパラ等を使っていました。マシニング強化のおかげでかなり使い易くなりました。
なんかまた1敗だけしてしてしまいました。どうも毎回必ず1敗してる気がします。なかなか1勝の壁が厚いです。てか1敗は変わらなのに、不戦勝が挟まっているせいで戦績は結果的に下がっている気がします。
明日も同じ店であります。今回は極限突破発売記念大会だったので。
それではノシ