erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

絵心

2009-08-18 22:11:09 | 「家族」のこと
  今日から、年長の甥っ子は幼稚園。

  でも、小学校はまだ夏休みなので、小3の甥っ子は我が家に来ていた。

  夏休みの宿題もほぼ終わりになっていた。

  今日は、その宿題の1つ、“ポスター”作り。

  テーマは“あいさつポスター”


   甥:「何書こう・・・?」

  と言っていたので、

   私:「“あいさつ”って言ったら、何が真っ先に思い浮かぶ?」

   甥:「“おはよう”だ

   私:「じゃ、“おはよう”って、朝だよね?“おはよう”って言いたくなる朝は、何が思い浮かぶ?それを書けばいいんだよ

  そしたら、母が横で、

   母:「“おはよう”だけの言葉だけじゃなく、ちょっとした文章を足してごらん

  と、補助。

  甥っ子は、ちょっと考えて、

   甥:「よし

  と言って書き始めた。


  途中で様子を見てみると、ユニフォーム姿の少年をど真ん中に描いている。

  なるほど

  少年野球をやっているからか・・・


  結構カッコ良く描けている。

  でも、肝心な挨拶がまだ・・・


  どこに書くのか聞いてみると、「ここにこうやって・・・」とイメージは湧いていた。

  しばらくして、また様子を見てみると、あいさつが、とってもカラフルな色使いで、可愛い

  でも、まだ小学3年生。

  最後の詰めがちょっと甘かったので、私と母で「こうしたら?ああしたら?」と言って修正をさせたり、したりして、午前中に完成

  なかなか、良い出来だと思う

  出来上がった絵はこれです。

  と写真をしたいところだけど、私の作品じゃないし、勝手にはできないかなと思って、やめました


  でも、甥っ子は、発想が豊か

  普通だったら、

  「何書こう?」

  としばらく悩むところなんだろうけど、ちょっと私が誘導しただけで、イメージがポンっと出てくるんだから・・・

  自分の楽しみと、やりたい事を真っ先に絵で表現した所は、凄くストレート


  “絵”って面白いね


  カラフルな色使いにせよ、少年を描いたにせよ、今の甥っ子の素直な心がまっすぐにに表れてくるんだから・・・。

  
  子供ならではだろうか?

  いや、私はもっといろいろと悩んでいたような気がするが・・・


  女の子よりも、男の子の方が単純で素直なのかもしれないな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素!

2009-08-17 22:27:05 | 「日常」
昨日は、久々、ブルーな気分に陥ったけど、今日は回復する出来事があった。


今日のバイトは、いつもの朝のパターン。

来店客も、いつもの顔ぶれ。

今日から普通に仕事が始まったようだ。


こういった変わらない毎朝はいいもんだ


夕方のレッスンでは、生徒が、

「早く、学校に行きたいなぁ~~~」

と・・・


宿題も終わり、工作も終わり、することがなく暇なんだそうだ。

確か、私も学生の頃はそんな気持ちだったなぁ~~~。

暇だから、もちろんピアノの練習はしてあったわ


最後のレッスンの子は休みだったので、ちょっとお店に立ち寄った。

そしたら、どこからか視線を感じる・・・?


見たら、以前バイト先にいた年配のKさんだった


Kさんは、ホントによく切れる人で、掃除の仕方や、レジの仕方、接客の仕方、すべて教えてくれた、私にとっての大先輩

一緒に入ってるEちゃんは、このKさんの事を、

「店に入ってきただけで、凄い存在感。太陽のような人だ

と言っていた。

まさにそんな感じ

上手にたとえたもんだ


もう、ホントに嬉しくて、買い物しないで、30分ぐらい立ち話


最近は、自分自身を見失い、些細な事にこだわり、イライラしたりしたり・・・

でも、Kさんと話していたら、元気が湧いてきた

いや、“元気の素”を貰ったと言うべきだろうか?


些細な事は気にしない。

今日は今日。

明日は明日。

それはそれ。

これはこれ。


そんな単純で当り前な事を、まっすぐ立ってやるKさんの姿勢は、潔くカッコ良い


私もあんな風に年をとって行きたい。

全くそうなれなくとも、近づきたい


そうなるには、日々努力だね

いや、気の持ちようかな








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ポツン”と・・・

2009-08-16 22:23:38 | 「私」のこと
  昨日は、朝からお寺に行き、その後は親戚が我が家に来たりしていたので、バタバタと忙しかった

  夜は、姉家族と一緒に“鍋”

  暑いときこそ、“鍋”ということになったらしい・・・
  (私が姪っ子と一緒に雑巾を縫っている間に・・・)

  子供はウインナー入りの“鍋”

  大人は、“キムチ鍋”

  汗をかきながら、フーフー言って食べましたよ

  美味しかったぁ~~~

  その後は、毎回恒例のトランプで“大富豪”で大盛り上がり

  その後は、子供二人と一緒にお風呂に入り、その後は、何故か途中から、怪談話になって・・・

  中2の姪っ子は本気で怖がってました・・・

  まだまだ、お子ちゃまね

  こんな感じで11:30頃にお開きに・・・


  さすがに、疲れがどっと出て、今日の午前中は、チャムと一緒に部屋でダラダラ・・・

  昼からは、久々に洋服を買いに出かけ・・・

  でも、なんかいまいちなのよねぇ~~~

  セールが始まってるんだけど、これといった洋服が見つからない

  なんか、今年のファッションは、私の好みに合わないようだ・・・

  久々に寄ったお店は、会員カードを作っていたんだけど、今年の2月で期限が切れていてビックリ

  「改めて作りますか?」

  と聞かれたが、余分に1000円かかると言われたので、もう止めた。


  なんか、しばらく忙しい間に、世の中のファッションについて行けなくなったような気がして、ちょっと気分が

  仕方ないか、もう“おばさん”と言われる年だもんね


  そう・・・
  私の年は、もう小学3・4年生ぐらいの子供がいてもおかしくない年・・・

  いや、そこまでいってなくても、2人は大抵いるんだよね・・・

  
  私は、今まで何をやっていたんだ?

  と今更ながらに焦ってしまう

  
  こういうことは、考えないようにと思っていたんだけど、ふと、暇になると・・・

 
  家族みんなでワイワイやって、その場は楽しいんだけど、その後が、非常に虚しさが残ってしまう・・・

  私一人が、“ポツン”と取り残されている気分だ・・・

  
  “仕事やバイトで忙しいから”なんて言葉は、ホントに“負け犬の遠吠え”だよ・・・


  やだやだ

  これ以上考えたら、ホントにただの“負け犬だ”

  いや、実際に“負け犬”なんだよな・・・


  どうやって、この“どつぼ”から這い上がろう・・・???


  

  

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除道具なんだけど・・・

2009-08-15 16:38:12 | 「ネコ」のこと
    チャムの掃除道具に対する反応。

         まずは、掃除機。
        

    

  窓際に必ず逃げ込み、掃除機を凝視。

  猫にとっては、当たり前の反応だ


       次は、クイックルワイパー。

        

    

“いざ、勝負”のポーズ。
いつから、ライバルになったんだ?

    
        ホウキはどうだろう?

        


    
     
オモチャに対する反応・・・あ、取られた・・・



        今度は、コロコロ。

        


    


思いっきり、マッサージ機。  気持ちよさそう


  私もコロコロしてもらいたいわ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、終わったぁ(´ヘ`;)

2009-08-14 22:26:45 | 「日常」
  今日は、カラッと

  バイト先は、家族連れの来店客で結構賑わっていた。

  男性客にいきなり、

  「ツバメって巣立っちゃったの
  と聞かれ、ビックリ

  実は、一昨日巣立ったのです

  火曜日にはまだ4羽いたんだけど、水曜日の朝には1羽になっていて、バイトの帰りには、この1羽も巣立っていた。

  だから、写真に撮る事は出来ず、残念

  でも、私だけじゃなく、ツバメが巣立つのを楽しみにしていた人がいたんだね

  きっと、この人は盆休みに入っていて、今日久々に来たんだろうな


  さて、帰ってからは、布団を干して、洗濯して、内職に励んだ


  いつもより、量が多く、しかも疲れが溜まってきていたので、時間がかかった。

  昼からはダラダラとやって、18:00過ぎに終了~~~


  さすがに背中も肩もパンパン

  夕食を先にと思っていたんだけど、汗も結構かいていたし、疲れ過ぎて、食べる気力がなく、先に入浴

  ゆったりと入り、ビールを1本飲んだら、食欲が湧いてきた。

  やっぱり、疲れた時は、ゆったりお風呂が1番ね


  明日は、朝からお寺に行くんだけど、その後はフリータイム

  久々の休みで気分はしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一息で、休みだ!

2009-08-13 21:40:07 | 「私」のこと
  ワイドショーでは、あの大女優の覚せい剤事件と、静岡の地震の話題でもちきりですね・・・
  (しかも、また今日も八丈島で地震があったし・・・)

  どちらにせよ、暗~い話・・・

  何か、景気のよくなる話はないものだろうか?

  近頃の世の中は、不安をあおるようなニュースばかりで・・・


  さて、昨日の晩甥っ子2人が我が家にお泊り
  ということで、夕飯はオムライスを作った

  私の弟が半熟オムライスの作り方を教えてくれた。

  普段、私が作るオムライスとはまた全然違って難しい

  でも、出来ないこと程、私の性格は燃えるたちなのである

  が、結局火加減が難しく、上手く半熟にはならず、ことごとく失敗

  また、いつかリベンジするぞぉぉぉ~~


  今日は、父と母・甥っ子たちは、お墓へ・・・

  その間私は、ひたすら内職

  ピアノのレッスンはお盆休みに入っているが、バイトは通常通り。

  内職は、一応休みに入ったが、私の家に溜まっているので、終わらせない限り休みはない。

  で、夕方レッスンがない代わりに内職をやって、何とか、後、一箱の所まで辿りついた
  
  今日中に終わらせようと思って頑張っていたのだが、結局出来なくて明日に持ち越し


  でも、明日、片付ければ、休みが取れる

  よし
  もう一息だ
  頑張るぞぉぉぉ~~~

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震対策

2009-08-11 22:11:47 | 「日常」
  今朝、そろそろ起きようかと布団の中でウダウダしていたら、

  ユッサユッサと家が揺れる。


  地震だ

  
  いつもの地震ならもうちょっと前ブレがあるのに、今回は全くなかった。

  しばらく、ユッサユッサと揺れてから、ドカンと大きい揺れを感じて、またしばらく、ユッサユッサ・・・


  チャム


  布団の中から、チャムを見てみると、天井を見ながらウロウロウロウロ・・・

  
  チャムよ・・・
  天井見ても意味ないんだけど・・・


  地震が治まってから、今のはどれくらいの震度なんだ?

  速報が流れるだろうと、慌ててTVを付けた。

  そしたら、いつも見ている目覚ましテレビが、地震特集でやっていた。


  一体、どこが震源地だ?

  そしたら、静岡。

  私の地域が結構揺れを感じたと言うことは、静岡はどれくらいだったんだろうと、準備をしながら、TVを凝視

  震度6弱


  で、私の地域は震度4でした。

  
  震度3の揺れは良くあるけど、こんなに揺れを感じたのは初めてかも・・・。

  これぐらい揺れると、体が固まって身動きとれないよね


  東海大震災と関連があるかどうか調べていたようだが、関連はなくてちょっとホッとした


  でも、母と地震の為に、水はちゃんと貯えておかないといけないね。

  と地震対策をしていた。


  それから、いざ、大きいのが起きた時にどうやって避難しようかとか、いろいろ考えた。

  一応、震災用の鞄はずっと枕もとに置いてある。

  ちょっとした食用品として、カロリーメイトも入っている。

  とりあえず、地震が治まったら、速攻でチャムを洗濯カゴの中に入れて、外に避難するかとか・・・?

  
  チャム、それでいいかい?

    

  そっか
  
  君は身軽な猫だったね

  ちょっとメタボだけど・・・


  よし
  これで、交渉成立ね

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かだ・・・

2009-08-10 22:09:44 | 「日常」
  今日は、朝から台風9号の事で気になっている。

  昨日、急に台風になったそうで、ちょっとビックリ


  私の地域は、夕方からが激しくなるという予報だった。

  だから、最後のピアノのレッスンの子は、1時間時間を早めてもらって・・・

  でも、その時間17時ごろはがハラハラしていただけ

  で、今はというと、も降ってなく、とっても静か。

  風もない・・・

  嵐の前の静けさだろうか・・・?

  
  またのウェザーニュースを見てみると、夜中から朝方にかけて、激しく降るという予報。

  でも、私の地域は結構微妙な地域で、よく、全く酷くならない状態で終わる。

  ひょっとして今回もそうかもしれないな。


  夜中に激しいと風で起こされるほど、不愉快なものはない

  このまま、静かであって欲しいものだ。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、何だろう?

2009-08-09 21:39:29 | 「日常」
            これ、何だろう?


  今日の夕方、お隣さんに頂いたんだけど、何だろう?

  すっごく良い匂いがする・・・

  ピザのような匂いで、食欲をそそる

  お隣さんは、日系ブラジル人夫婦。

  日本に住んでいるんだけど、日本語はいまいち分からないらしい・・

  顔を合わしても、会話ができず、挨拶するだけ

  でも、とってもフレンドリーな夫婦で、引っ越してきてから、時々こうやって料理や、お菓子を頂く。

  で、今日も何か分からないけど、頂いた。

  さて、気になる中身は?

    

            *あんこじゃありません。


  ひき肉と、みじん切りをした玉ねぎでした。

  オリーブオイルとブラックペッパーで炒めたようだ。

  その他にも何か入っているようだけど、ちょっと分からなかった。

  外の皮は、パン生地のような、ピザの生地のような・・・

  ちょっと、フランスパンまではいかないけど、しっかりしていた。


  結構、しっかりした味付けで、美味しかったわぁ~~~
  (一人3個ずつで、結構な満腹感でした)


  で、ちょっと野菜が欲しいかなと思い、この間、頂いたスイカを・・・

    

  父・母・私じゃ全部食べきれないので、今日は半分だけ

    


  食べやすい、大きさに切って、テーブルの上へ置いて・・・

  さて、美味しそうだから、写真を撮ろうと思ったら、

   「お美味しそうやな

  と、父がパクリと、一切れ・・・


  す、素早い


  と、いうことで、写真の左下の空いているスペースは、父が原因である・・・


  ともあれ、このスイカもちょっと熟してきていたので、超甘く、そしてみずみずしく、美味しかったぁ~~~


  今日は、頂き物シリーズの夕食だったけど、絶妙な組み合わせの食事で、とっても満足致しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水拭き☆

2009-08-08 22:44:26 | 「日常」
  今日は、カラッと

  最近、床がなんだかザラザラしてる気がしていたので、水拭きをした

  もちろん、雑巾で

  床に這って拭きましたよぉ~~~

  そしたら、ゲッ
  真っ黒
  雑巾、真っ黒ぉぉ~~

  普段、全く掃除してないみたいじゃないのぉぉ~~


  これでも、チャムが部屋に来てから、以前よりこまめに掃除するようになったのよっ

  クイックルワイパーで、毎日拭いてる・・・

  でも、それだけじゃ汚れは取れないって事
  

  しかし、朝から床に這って拭いていたら、汗びっしょり

  でも、一運動したみたいで、気分はスッキリ

  毎日内職をしてるから、肩こりも、心なしか楽になったような・・・
  (ちなみに今日も昼からひたすら内職・・・

  しかも、部屋の空気も澄んだようにスッキリ

  よし
  これからは、定期的に水拭きしようっと


  

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする