「一家に1枚」、今年は鉱物=恒例の科学ポスター―文科省
時事通信 4月6日(土)5時8分配信
文部科学省は15日から始まる科学技術週間を前に、恒例の科学ポスターを発表した。今年は、身の回りから宇宙にまで広がるさまざまな鉱物を描いたもので、「一家に1枚鉱物―地球と宇宙の宝物」と名付けられた。各地の科学館などで約15万部を配布するほか、同省のホームページからダウンロードできる。
ポスターは、身近に多様な種類が存在しているのに、なじみの少ない鉱物について、色や結晶の形、人類の文明や社会との関わりなどを図解や写真を駆使して紹介している。
科学ポスターは、2005年に元素の周期表を描いた「一家に1枚周期表」がヒット。その後、ヒトゲノム(人間の全遺伝情報)マップ、宇宙図、光などが続き、今年の鉱物で9作目となる。
業界の話題、問題、掘り出し物、ちょっとしたニュース配信中。
最新の画像[もっと見る]
- 今年もイルカ元気です。 10年前
- 布袋さんのような体形になってきました。 10年前
- 須磨海水浴場へ行こう。 11年前
- 須磨海水浴場へ行こう。 11年前
- 須磨海水浴場へ行こう。 11年前
- 少子高齢化で商売繁盛どころじゃない? 11年前