2018年、平成30年、戌年あけました。天気も良く初詣日和でした。天気晴朗なれど気温低しといったところ風が少し冷たかったですが。神社の樽酒を頂いて温まってまいりました。まずは今年一年の健康で無事に過ごせますようにお願いなど。やはり小生のような持病持ちは健康が何より血圧や血糖値が正月は高くなりがちなので要注意です。毎年寝正月で体重が増加しそれに伴い血圧も血糖値もグングンうなぎ登りで往生します。毎年同じパターンです。春先は高血糖と鼻炎です。何の関係があるんでしょうか。ずばり、全く分かりません。ついで肩こりなどの体の節々の傷みですね。さらに高血圧です。3年連続で同じような症状が続いています。怒るでしかし、心臓も負担増でしょうし、ろくなことはありません。筋肉の減少に伴う基礎代謝の減少が問題の中心ですが。とにかく正月は厳戒態勢で臨んでいます。去年などは4キロも体重が増えて往生しました。寝正月が原因です。4キロの贅肉が落ちるのにどれほどの日時がかかったことか。実に3カ月以上です。寒い日を口実に運動をさぼるとたちまち、デブルマンに変身してしまいます。「くわばらくわばらです。」2018年、気を付けましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
今年もイルカ元気です。 10年前
-
布袋さんのような体形になってきました。 10年前
-
須磨海水浴場へ行こう。 11年前
-
須磨海水浴場へ行こう。 11年前
-
須磨海水浴場へ行こう。 11年前
-
少子高齢化で商売繁盛どころじゃない? 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます