gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

バラと木瓜など♪

2024-12-02 06:25:22 | Weblog

巻きが少ないバラでも、蕾の時は綺麗です。今から正月までは無理です。12月中旬の蕾に期待です。11/30に写しました。


旬外れの木瓜の蕾です。今年はこの株には実りませんでした。実ったら、酸味が有って、木瓜ジャムも美味しいのですよ。11/30に写しました。



例年最初に咲いたサザンカですが、今年は2番目に咲いて、この株が満開近いです。蕾を沢山用意して年が明けても咲くかもです。咲き進むと乱れ咲きになって、それが山茶花、ちらちらと花が散ります。下が路地なので、何の心配もありません。いずれ、土に返ってくれます。11/30に写しました。



クジャクアスターです。花色の綺麗さは最初と同じです。右の花の下、花弁が積み上がってきました。11/30に写しました。



11/30の小菊たち、まだ見られそうなのを探しました。1枚目の咲き方も好きです。2枚目、左は霜枯れの菊、右は見頃の菊、同じ株です。



ごく小さな、1円玉サイズの菊です。撮るときは気付かなかったですが、小さなカメムシ、ウスモンミドリカスミカメ4.4.5-6㎜が居ます。小さいのでいつもPCに取り込んでの発見です。
ウスモンミドリカスミカメ←の参考サイトです。

6:25の室温は12.1度、湿度は66%、外気温度は4.5度、湿度は97%、風は北東0.4m/sです。「晴れ 昼過ぎ まで 時々 くもり 西の風 最高16度」予報です。昨日の最高は14.8度、最低は4.8度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。