


日本水仙、茎数は沢山ですが、外は寒くてなかなか開きません。12/25に写しました。
昨日12/27、自宅用にソシンロウバイの生け花だけでもと思って切っていたら、小株1の上の方に、すぐにも開きそうな蕾が見えたのです。で、近所と来客に5組揃えました。ソシンロウバイが2-3本、水仙は咲いたのを含めて3本、斑入りハランを3枚、先の方にはクマザサも添えました。親木と小株1は、咲き出しを競いますが、小株2はいつも遅めです。

痩せた薔薇の蕾ですが、咲き始めはそれなりに綺麗です。12/25に写しました。


写せるものは何でもです。玄関前の残り菊です。1枚目は12/22に、2枚目は12/19に写しました。


こちらも残り菊、探せば写せるのも残っていたのです。12/25に撮りました。
6:24の室温は8.4度、湿度は57%、外気温度は3.3度、湿度は76%、風は南西3.3m/sです。「くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ まで 雪か雨 で 雷を伴う 西の風 最高8度」予報です。昨日の最高は11.0度、最低は4.7度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。餅つきを始めています。