

イソギクが咲いて来ました。覆輪の葉が綺麗です。家菊の葉の裏は白緑色、イソギクの葉裏は細かい白い毛が生えて、白に見えます。12/12に写しました。花イソギクの葉裏も家菊よりは白っぽいです。


ホトトギスの残り花です。2枚目には蕾も残っています。12/12に写しました。旬よりも色鮮やかです。

刷毛で掃いたような色の中菊、芯が花弁化しています。寒くなっても菊の害虫が居て、花弁を食べています。

右下は咲き始めで、この花は濃いめの色で咲きました。

左上は満開を過ぎ気味です。右下は、霜枯れになってきて、赤紫になっています。3枚とも12/12に写しました。
6:23の室温は8.1度、湿度は68%、外気温度は2.4度、湿度は86%、風は南南西1.8m/sです。「くもり 時々 晴れ 所により 朝 まで 雨か雪 西の風 最高10度」予報です。昨日の最高は8.7度、最低は2.3度だったそうです。24時間雨量は1.0㎜です。