

ヒナギクです。弱い株を承知で買ってきました。白い方は、2輪繋がって咲いていると感じます。昔からの品種、過去にもこんな花を見ています。12/12に写しました。

サンゴバナ=フラミンゴプランツです。南側廊下で旬と同じ大きさの花で咲いています。南側廊下に入る陽射し、今は奥までです。軒下の方が、早く陰ります。


山茶花、古い株です。1年前の剪定が少しで、今年は沢山咲きました。大きめの花になって乱れ咲きも良いものです。12/10に写しました。



雑草園の入口の山茶花です。2-3本あるようなのです。小さい株の時に、一緒に植え込んが記憶が微かです。12/10に写しました。
6:20の室温は10.2度、湿度は65%、外気温度は6.0度、湿度は72%、風は南南西1.3m/sです。「くもり 朝 から 昼前 雨か雪 所により 夕方 まで 雷 を伴う 北の風 後 北西の風 最高8度」予報です。昨日の最高は12.4度、最低は1.6度だったそうです。24時間雨量は0.5㎜です。