gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

クワイとトケイソウなど♪

2024-12-03 06:37:48 | Weblog


ほんの少しのクワイです。腰が痛くて、掘れるかなと思いましたが、少し動いたら、動けたので、エイヤッでした。4日前から、腰に使い捨てカイロです。これで騙し騙し動けます。11/1に写しました。痛みが出た時はしばらくダメかなと思いました。朝の散歩を3日サボった今朝、少しマシになった気がして、有難いです。今日はお寺さんのお参り、これが済んだら、月初のことが楽になります。



時計草・セルレアです。12/2、咲いているのを見つけました。今迄で一番遅い開花です。旬の花と、色も大きさにも遜色はありません。



八重のオオクチナシです。萼部分に色素が溜まっています。実クチナシ株、枯れ切らずにかろうじて生きていますが、買った時より貧相になって、実りません。回復してほしいです。11/30に写しました。



マユミが賑やかになっています。小鳥も食べ始めたようで、殻だけになったのもチラホラです。11/30に写しました。



パンジーです。咲き終わったら摘んでいます。11/30に写しました。



11/30に撮った、黄実千両です。色付き始めで、淡い黄色です。もっと大株の黄実千両の株、今年は実が出来ていません。上は数年前からの自生株で、去年は実を付けなかったのです。今回で2度目の実付きと思います。赤の千両も赤の万両も不作、白の万両は生きているのかな?。軒並みに、実ものは不作です。

6:37の室温は12.4度、湿度は69%、外気温度は6.5度、湿度は94%、風は南1.3m/sです。「晴れ 時々 くもり 西の風 後 北の風 最高18度」予報です。昨日の最高は17.3度、最低は4.3度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。