パソコン悪戦苦闘記録

Gmailでプロバイダーメールの送受信、アカウントの追加

 インターネットプロバイダーを変更しました。
 それに伴って、メールアドレスが変わりました。

 これまでは、プロバイダーのメールアドレスは使ってこなかったのですが、今度のアドレスは使う必要があります。
 PCから送受信するのに、メールソフト(メーラー)はどれにしようかと悩みます。
 私が愛読しているブログで勧めているのは、Thunderbirdでした。その導入も考えたのですが、結局、Gmail(ジーメール)に決めました。




 Gmailの場合、ソフトのダウンロードや、インストール作業の必要はなく、ブラウザChromeを開けば使えます。
 設定も、ごくわずかで済むんですね。

 歯車アイコンをクリックして、「設定」画面に入り、「アカウントとインポート」メニューから、「メールアカウントを追加する」を選びます。
 そして、メールアドレスとパスワードさえ打ち込めば、その他の情報は勝手に入るようになっています。

 途中、ちょっとだけ戸惑ったのが、プロバイダメール宛てに確認コードが記載された「Gmail からのご確認」というタイトルのメールが届くところです。
 まだ、設定が終了していないのだから、プロバイダメールの受信はできないはずでは?
 いったいどうやって、その確認コードを受け取るんだろう、
と疑問に思ったのです。
 このやり方がベストなのか分かりませんが、Chromeで新しいタブを追加して、そこでGmailを開き、プロバイダメールアドレス宛ての確認コードを受信できました。

 設定を済ませて、テスト送信をしてみると、無事に送受信ができるようになっていました。
 PCのデスクトップにショートカットアイコンを作って、すぐにアクセスできるようにもしておきました。

 メール振り分け機能を設定しようとして、少し戸惑ったのが振り分け用のフォルダの作り方です。調べてみると、Gmailにはフォルダというものがなく、その代わりにメールにラベルというものを付け、それで振り分けるらしいのです。
 早速、Gmailアドレスとプロバイダーメールアドレスとで、異なるラベルを付ける設定をしておきました。

 しばらく、このGmailを使ってみます。

ポータブルSSD 480GB(USB3.1接続)
I-O DATA ポータブルSSD 480GB 耐衝撃 軽量 PS4/PS4 Pro/Mac対応 USB3.1(Gen1) SSPH-UT480K/E
Amazon価格:¥7,780
アイ・オー・データ


 それでは、また次の記事で。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自宅PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事