Android機ですから、ブラウザは、当初からGoogle-Chrome が入っています。
ところが、Google-Chrome アプリの更新(アップデート)をしようとしても、更新ができずに困っていました。
一般的に、アプリの更新をする手順は、次のとおりです。
1 Wi-Fiなどで、端末をオンライン状態にします。
2 「Google Play ストア」アプリを開いて、画面左上の三本線「≡」アイコンをタップします。
(このアイコンのことを(「ハンバーガーボタン」というおもしろい呼び方をする人もいます。)
3 「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
4 「アップデート保留中」の一覧にアプリ名一覧が表示されます。
5 更新したいアプリの「更新」ボタンをタップします。
私の端末でも、他のアプリはこれで更新(アップデート)ができるのですが、なぜか、Google-Chrome だけが更新できないでいました。アプリ名の右横の「更新」ボタンをタップしても、何の反応もないのです。
対処策として、
1 端末の再起動
2 キャッシュの削除
の方法が紹介されているので、これらをやってみました。
ですが、何も変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/6130517469692826620588b72d41b5f2.jpg)
「Webview」というアプリの更新をやると、Chromeの更新もできるようになる、との記事を見つけたので、これも試してみました。
「Webview」というアプリが、『AndroidシステムのWebview』という名前で、更新対象アプリ一覧に確かにありました。ところが、このアプリの更新ボタンも、なぜか反応しません。よって、Webviewの更新もできません。
AquosSenseのスマホを購入してからこれまで、Chromeの更新はずっと放置していたのですが、さすがにこのままではまずい、と思うようになりました。
Googleあてに、メールでの問い合わせをしようとしていたところに、ある記事を見つけました。
「すべての更新」をやると改善することがある、というのです。
「マイアプリ&ゲーム」ページ中に「すべての更新」のボタンがあります。
半信半疑で、これをタップしてみました。
すると、更新可能アプリの全てが、順番に更新されていきます。
Google-Chromeや、上記Webviewの順番になったら、2つとも、何の問題もなく更新が終わってしまいました。
なぁ~んだ、これでよかったのか、って拍子抜けと同時に、一安心です。
問合せメールの送信をする前に、自力で解決できて、よかった。
同じトラブルに遭遇されている方、どうぞお試しください。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■