この週を、春のゴールデンウィークに対して、「シルバーウィーク」と呼ぶみたいです。本来は、祝日の配置の関係で5連休となった場合に、シルバーウィークという言い方がされていたのですが、今では、今年みたいな飛び石連休であっても、シルバーウィークと言うみたいです。
週の後半は仕事が入ったために、休めるのは、前半のこの3連休となります。
連休初日、いつものように、 Photoshop Elements で画像編集をして遊んでいます。
海の写真と、島の写真とを合成して、
「沖合に島が浮かぶ海の写真」
を作ってみようかと、構想しました。
海と島とをうまくマッチさせることができのか、やってみました。
これが、加工前の元画像です。
◆ Before(元画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/22c46130e8a4a428bcfc8c1749722cbb.jpg)
これが、合成画像の完成品です。
◆ After(合成後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/558a9c8685b0aec9023df52e2b35ca09.jpg)
このように、海の中に島を配置することは、やってみると割と簡単でした。
まず、海の画像に、島の画像をレイヤーとして取り込みます。その上で、島画像に、レイヤーマスクを適用し、島の周囲にマスクをかければ、海の沖に浮かぶ島のでき上がりです。島の周辺にマスクをかけることで、島周辺が隠され、島だけが見えるようになるのです。
レイヤーマスクの解説は、
⇒ こちらの記事をご覧ください。
海に、難破船を浮かべてみたのですが、このとき、少しばかりの工夫をしました。船の画像をただ貼り付けただけでは、船底がくっきりし過ぎて、合成バレバレの状態です。そこで、船底部分にブラシをかけて、少しぼかしを入れました。すると、船の一部が海に沈んでいるように見えるようになり、うまくなじませることができました。
画像編集をしてるときは、楽しい時間です。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■