それが新規格としてDDR5が登場し、2021年の年末から発売が開始されています。
Intel製CPUの新製品、第12世代Coreプロセッサーは、そのDDR5メモリに対応しています。
というか、正確には、高性能CPUにメモリを対応させるために、DDR5という規格が登場したと言うべきでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/bf2fea6c26ff37f2063457525f106410.jpg)
DDR5メモリの普及はまだまだこれからのようです。世界的な半導体不足の影響もあり、供給が追いついていないという側面もあるようです。
PCパーツもどんどん進化しています。Intelの新CPU搭載PCが普及していくにしたがって、DDR5メモリも多く利用されるようになるでしょう。
私も、すばらしく高性能と言われているIntel第12世代Coreを搭載した新しいPCが欲しいなぁ、と思っているところです。
そのことについては、
⇒ こちらの記事をご覧ください。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■