[挿入]タブ中の[表]を選び、必要な行数、列数のマス目をドラッグするだけです。
そうして挿入された表の内側をクリックすると、表の左上と右下部分に小さいマークが現れます。
左上には、四角形の中にプラスが入ったマーク、右下には単なる四角形のマークです。
このマークは表全体を選択するためのツールです。
左上、右下、どちらのマークも、ここをクリックするだけで表全体が選択されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/e4727a651b095d4b00658cfa0d5d5ecc.jpg)
この役割を知らないと、いったい何のマークだろうと疑問に思い、活用ができません。知らないということは、もったいないことです。
それでは、また次の記事で
■■■■ goosyun ■■■■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/25ed8d7661e46207334a227721c5c391.png)