パソコン悪戦苦闘記録

VBAを習得して感動を味わってください(マクロ入門の続編)

 マクロとは、ExcelやWordなどのアプリケーションを自動化するためのプログラムです。

 「マクロとは何ぞや」という「マクロ入門」の記事を書いたので、詳しくは、
    ⇒ こちらの記事をご覧ください。

 プログラムですから、コンピューター(PC)の動きを指示するための、命令文が中味になります。
 このコンピューターに対する命令文はコードと呼ばれます。
 そして、コードは、プログラミング言語を使って書かれます。
 ExcelマクロやWordマクロのコードを記述するためのプログラミング言語が、
Visual Basic for Applications
(ビジュアル ベーシック フォー アプリケーションズ)
です。
 略して、VBA(ブイビーエー)と呼ばれます。
 
 Microsoft社の製品であるExcelやWord、Access 等のマクロのコードを記述するためのプログラミング言語なのです。当然、Microsoft社が開発した言語です。
 このネーミングは、
   for Applications(アプリケーションを動かすための)
   Visual Basic(目で見て分かるベーシック)
ということなんでしょうか。



 ところで、ここで少しだけ、脱線します。
 コンピューターが直接、理解・解釈できるのは、0と1の羅列の命令文で、『機械語』(又は、マシン語)と言います。この数字の羅列では、人間が理解することはむつかしい。そこで、その命令文を人間でも理解できるように設計された言語が、プログラミング言語です。
 プログラミング言語で書かれたコードは、最終的には機械語(0と1の羅列)に変換されて実行されますが、人間がプログラムするに当たっては、人間が理解できる言語を使って記述すればよいのです。
 プログラミング言語のおかげで、人間でも意味を理解でき、そのおかげで学習して身に着けることができます。
 プログラミング言語は、実に多くの種類があるようです(私は、専門外なのでその辺のことはよく知りません。)。
 C言語、COBOL、Fortran、Java・・・・・などなど。
 最近、目にすることが多いのが、Python(パイソン)という言語ですね。
 以上で、脱線を終わります。

 このように、実に多くのプログラミング言語があるのですが、その中でVBAは、Microsoft社のOffice製品の中だけで通用する言語です。
 そういった意味では、プログラミング言語の中では、特殊な位置にあると言えます。
 
 VBAは、専門家でなくても、素人でも扱えます。
 Word VBA で書かれた、
   Selection.Range.InsertAfter "ほげほげ"
というコードを見れば、
「選択された領域の後ろに、『ほげほげ』という文字列を挿入しなさい。」
という命令文であることが理解できますから。

 プログラムを書いてコンピューターに指示を与え、その指示どおりにコンピューターが動き、意図したとおりの結果が実現したときの達成感は、ものすごく大きいものがあります。自分で自分自身に感動することだってあります。
 (私にとっては、いいボケ防止策になっています。)
 ぜひ、VBAを習得し、この"感動"を味わってください。

できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007 対応 (できる大事典シリーズ)
国本温子,緑川吉行,できるシリーズ編集部
インプレス


それでは、また次の記事で。

コメント一覧

goosyun
joiner7  新さん
 ですね、Pythonなんての、あるみたい・・・です。
 最近、あちこちで見かけます。
 「C言語」が作られた経緯は、UNIX開発と絡んで、
興味深いものがあります。
 けど、それらの中味はとなると、・・・・知りません。
joiner7
Pythonなんてのがあるんですか。知りませんでした。
JavaはWebページを作るために多少かじりましたが、もう身につかなくなりました(^◇^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「VBAプログラミング・マクロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事