お花見
2024-03-31 | 日記
今日は昔の仕事仲間が、
子供を連れて遊びに来てくれました。
本当は砧公園の満開の桜の木の下で
お花見をしたかったのですが、
残念ながら、ただのピクニックでした。
でも、久しぶりに人と話ができて、
隠居の身としては、とてもありがたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/129eb68231e429a3c27a4606ffbeda15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/0d1adaba43568c7b8986921ddf8806c3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/2346b05c9ad9f660c9a0afdb0e8c1f10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/cbee49440e78f81e13dab1cb511ded33.png)
一人で来る時はあまり気にして見ていませんでしたが、
いろんな遊具があるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/985fcc54c5b0e78dec4a3130645a2d59.png)
これはグルっと一周するジップライン。
ユニークですね(そうでもないのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/45b4e837d315b075d66e47ef36e15ad9.png)
お弁当を食べて、用賀まで散歩して別れました。
その後、私は前にも行った岡本公園の民家園に
チョロっと立ち寄りました。
岡本公園の近くにある「あんず」の花(3月20日投稿)
今も咲いてました。ずいぶん長く咲くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/8f1402a5c928d3e4ab6ccee11880f546.jpg)
そして民家園では、先日は小松菜を頂きましたが、
今日はカブを頂きました。
去年までは、一度もこんなことはなかったのに。
タイミングですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/24e65e63d36de82d8208bab63fedaf66.jpg)
午前中は大根を収穫して配ったそうです。
でもご覧の通り、とりあえずすべて収穫し終わったようです。
当分、何ももらえないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/79cc670db4597c4dcded7756f5828b7a.jpg)
ところで、囲炉裏ですが、
これ、ちゃんと火を入れているのですが、
夏の暑い時期も毎日火を焚いているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/fc9dcabaf154a2b1bd892b5731c736a2.jpg)
何故かというと、一つには屋根の乾燥。
萱の腐食を防ぐためだそうです。
それから煙による殺虫効果。
夏は暑そうですが、
火をたくことによって上昇気流が発生するため、
外からの空気がそこに流れ込んで風が通るので、
案外涼しいらしいですよ。
テレビでやってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます