毎日のできごとの反省

 毎日、見たこと、聞いたこと、考えたこと、好きなことを書きます。
歴史、政治、プラモ、イラストなどです。

女性イラスト(芸術家の技量のピーク)

2019-10-25 18:36:54 | 女性イラスト

 生前評価が確定した多くの著名芸術家の場合、案外閑却されているのが作品個々の出来の良し悪しの評価と、どんな作家にも技量のピークがあるということである。ピークに向けて作品の品質は向上して、ピークを超えると明らかに衰えるということである。例えば東山魁夷の作品を時系列的にならべた個展を見たことがある。晩年の魁夷の作品は明らかに技量が落ちていることが見て取れる。晩年は素人目にも粗雑になっていったのである。恐らく筆の技量は年月により、さえてきても、眼が悪くなっているのが根本的原因と、勝手に想像したと言う次第である。 

 年齢による視力等の体力の衰えが、経験による技量の向上を超えてしまったことなどの原因があるのであろう。しかし主催者側では誰が見てもわかるはずのこの事実に触れない。鑑賞者も何故か気付きもしない。芸術の制作には技量を必要とする。従って年齢その他の原因によるおとろえはある。芸術家の制作能力にはピークがある。多くの美術評論家が、あまりに当然なこの事実に触れないのを不可解に思う次第である。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿