GOREとにゃんこの桃源郷

主観的にCDのレビューやら、日記やら、色々と。
ゴアとかメタルとかロックとか

冒険の書22 童話ゆうわくのワイヤーマン

2013-01-30 | ドラゴンクエストⅩ
 今しがた、パペットロープを丁度10000匹倒した。この時点で、出現したワイヤーマンは22匹。確率的には、大体500体に1度は出現するので、ドラクエ的に考えると512/1に設定されているのだろうか。この調子で討伐を続けたところで、転生モンスター100匹を達成するための期待値は50000匹・・・以上!?気の遠くなるような数だ。また、この無益に近い戦闘の途中、5回ほどパンドラボックスに襲われた。会心完全ガード使用、会心率特化の小手装備に変更、その上でばくれつけんを連発することで、事無きを得ている。しかし、急に出現すると困るため、MPを使いすぎないようにしている。

 さて、クエストも意外とやっていたりする。中でも印象深いのが魔法戦士レベル50のクエストだ。ボスが強すぎて4回も全滅した。5回目で勝つには勝ったが、結構ギリギリだった。とても魔法戦士では無理そうだったので、レンジャーで戦った。何故か僧侶がフバーハを唱えてくれない為、自分に心頭滅却を使い、間合いを取りながらの戦闘だが、サポートは基本的に範囲攻撃を避けることがないため、息と地響きが続くと大抵ザオラル役が2人は必要に成る。そこでメンツは、レンジャー(自分)、盗賊2人、僧侶で挑んだ。ちなみに、プクリポしか雇わない縛りをずっと続けているため、酒場で仲間探しをしている時間が長い。あのボスは輝く息と地響き、どちらも200以上のダメージを喰らわせてくるため、HPパッシブが無いと即死する。即死は辛い。前情報無しの1戦目、2ターンで全滅した時は絶望的だった。

 あとはそう、結構前だが、70万ゴールドくらいかけてトレジャー装備を頭以外揃えた。あんまり高かったので、☆3はコート上下だけだが、予想よりプクリポには似合わなかったので悔しかった。本当に、装備の試着機能の実装が必要だ。新装備は軒並み高価なため、ライトユーザーには手が出せないし、失敗した時に取り返しがつかない。装備するとバザーにも出品できなくなるのだから。とりあえず、今年はそんなところだろうか。スライムハウスの当選を夢見て、今日も眠ろう。おやすみなさい人類。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パンドラボックスという人生 (あらい)
2013-02-12 12:51:56
マホトラ、あまい息、ザラキーマ。

イケメンが高身長。金持ち。高学歴。なくらい恐いよね。

3K(恐怖)

返信する
>>あらい (GCC)
2013-02-16 17:06:22
イケメンだから高身長なのか、高身長だからイケメンなのか、どちらにせよ同じ人種と思えない。
返信する

コメントを投稿