GOREとにゃんこの桃源郷

主観的にCDのレビューやら、日記やら、色々と。
ゴアとかメタルとかロックとか

FEDA攻略・・・チャート編

2007-07-15 | フェーダ攻略(SS版)
※一本道の箇所などは省略してあります。また、カオスを目指す場合は、余計な戦闘に明け暮れるだけで良いため、戦闘におけるポイントはロウになることを意識しての記述です。筆者自身がプレイしたうえでの対策なので、これが最善というわけではありません。しかし、この通りのプレイでフェダーインを維持することが可能です。


Area1

Battle3・バーゼル村
 数ターン経過が目的。橋の上に固まって、戦闘にブライアンを置いておけば問題無い。これにより、攻撃されるのはブライアンだけになる。さらに、初めに攻撃してきたトルーパーを、ドーラの必殺技でマヒさせてしまえば完璧。

Battle4・ロープウェイ
 4ターン耐え切れば良い。木々にくっつくように固まり、ブライアンとダン、アインに攻撃が集中するようにしておけば、エリスでまとめて回復もできるので楽勝。やはりトルーパーは1体でもマヒさせておくと良い。


Area2
※このエリアから頻繁に出現するフィクス系のユニットは、行動する際に少しずつしか接近してこない。そのため、このユニットを倒す場合は、
こちらから積極的に近付いていくほうが効率的だ。特にBattle7で有効。

Battle6・スピット河口
 画面中央の太い橋の前で敵の一団をブライアンとアインにおびき寄せておき、その間、他の仲間は細いほうの一本橋を渡って目的地である画面左上に到達させる。ブライアンは敵の攻撃を受け止めながら、仲間を渡らせた細い橋を渡る。多くの敵に攻撃されたり、進行方向へ回り込まれたりしないように、移動範囲に気を配ろう。予め回復用にレーションを持たせておくなり、トルーパーをマヒさせておくなりすればより確実。

Battle8・生体研究所
 フェンス内に全員が到達する。敵を殺さないで行くのは、正直鬼の難しさがある。ロウを目指している場合でも、スワームリーチは全て倒してしまおう。フィクスさえ生かしておけば、それほどポイントは下がらない。(ロウの場合)シェーンは地形に左右されないので、常にブライアンの進行方向を確保するような移動を心掛けておけば、スワームリーチも全部殺すより先に目的を達成できる可能性が有る。ただ、シェーンは非力にも程があるので、攻撃を耐えられるのは一撃だけということに気を付けよう。また、彼をレギュラー起用するのであれば、敵が弱い序盤のうちに、贔屓して経験値を稼がせることをお勧めする。

クリア後、一旦フィールド画面に切り替わるが、移動せずに同じ場所で待機を選べば先に進める。

Battle10・生体研究所内奥
 アルノス撃破。アルノスは意外とタフなのでブライアンとアインの他に、もう一度攻撃するつもりでいると良い。また、近付くと毒の矢を放ってくるが、一気に畳み掛ければ脅威ではない。体験済みかと思うが、デミヒューマンは攻撃力が低いので放っておいても支障無い。


Area3
※先に駐屯地へ向かい話を聞いて、それから神殿に行く。

Battle12・スクルド砂漠
 グランクリード2体を倒す。ツァームリーチは攻撃力と機動性がとても高いので、近付いてきたらマヒさせてしまおう。また、目標のグランクリードは移動力が低いので、こちらから接近していったほうが楽になる。次の戦闘でも同様。

Battle15・再びスクルド砂漠
 全員が東へ到達する。砂漠には絶対に立ち入らないこと。マヒさせる敵はボーゲンラウアーとツァームリーチを優先し、小細工せずにひたすら東へ向かう。途中、敵の攻撃はブライアンが引き受けるような布陣が理想。

Battle17・町の入り口
 敵を殲滅する。画面中央の瓦礫付近に、敵が固まるよう誘い出し、範囲魔法や必殺技で一気に攻撃すると楽。ノーズダイブで攻撃する場合、弓で撃ち落される危険があるため、ターンの最後で近寄って攻撃し、ターンの最初に離脱すると良い。


Area4
※先に西のアリアが住む家を目指す。その後、橋を渡って上方の島に着いたら、
右回りに進んでいく。そうすれば、余計な戦闘を回避できる。

Battle22・島内東門
 画面右上の滑車前にたどり着く。滑車のすぐ前方(敵ウィザード初期位置の斜め上の黒っぽいところ)2マス以内だけが有効範囲なので、最後の一手を間違えないように注意。画面左下にでも固まって、敵が接近してくる間に飛行系ユニットを右回りに飛ばし目的を達成しよう。途中、飛行ユニットを敵の行動範囲内に入れないようにする。

Battle23・ギルモア要塞
 数ターン持ちこたえる。フィクスさえ倒さなければ、ファンケルンくらいは倒してしまっても構わない。攻撃力が高いので放っておくのは辛い。

Battle24・要塞奥
 敵の殲滅。画面最下部に固まり、寄ってくる敵を全て迎撃してしまうと楽。あとは悠々とペガサスを倒しに行くだけ。

Battle25・要塞地下
 ブラウハウトを倒す。まずブライアンを初期位置から少し下に移動させる。これでファンケルンが上方移動せずに寄ってくるはず。飛行ユニットのジェダとシェーンで、上廻りに近付いてブラウハウトを仕留めてしまおう。ただ、シェーンやジェダのレベルが低いと、この2撃では倒せないおそれがあるので、余裕をもって行動すること。


Area5
※アインを治療するためにアルデンヌの森へ行くが、治った直後、
もう一度アルデンヌの森へいくこと。村の南側にいる敵は、実は戦う必要が無い。

Battle28・アルデンヌの森
 誰でもよいので花の位置へ到達する。歩行ユニットは初期位置から動かず、飛行ユニットだけで真っ直ぐに花のところへ行けば良い。

Battle30・ゲッパート平原
 ヤクトトルーパー3体を倒す。すぐにブライアンを下に移動させてしまおう。少し近付いてやらないと、ヤクトトルーパーに限って動き出さない。

Battle32・ケスレー大橋
 女神像の手前に到達する。MAP下部でブライアンを端から端まで左右に動かすことにより、時間を稼ぐことが可能。その間、敵と接触しないように飛行ユニットを飛ばして目的を達成しよう。この方法なら、一度も敵に攻撃されずに済むので楽。


Area6

Battle34・野盗の洞窟
 2ターン経過で戦闘終了。書くまでも無いほど簡単な戦闘箇所だ。戦闘後、ランスが現れるが、ロウの場合はは誤字を残して去ってしまう。

Battle38・キュール大門
 全員が橋を渡り終える。殺さずの行軍は難易度が飛躍的に上昇するため、グランフィクスを残して他の敵は全て倒してしまおう。それでもフェダーインを維持できるので、無理して敵の妨害を受け続ける必要は無い。

Battle40・寺院内部
 全員が階段付近に行く。左右どちらに行くか選択するのだが、個人的に左回りで行くほうが良い気がする。確証は無いが、やはりグランフィクスを残し殆どの敵を倒すつもりなので、単に好みの問題だと思うがそちらを推奨した。また、隊を左右に分割するのは良くない。弱いユニットを囲む形で一団となって進もう。移動力のある敵を一掃したら、片側に敵をおびき寄せて反対側から回り込む手もある。


Area7
※シュタイアー基地・・・北、トビカゲ加入。
西、アイテム(サバイバルパック=3、マインドリペア=1、アンチドーテ=1)入手。
南、アイテム(スチールアックス、ファングサーベル、ツヴァイハンダー、
クロムランス、カラミティエッジ)入手、カオス属性ならベルセルク加入。
このエリアをクリアすると、ブライアンが一時離脱。エリア8の終盤で復帰。

Battle41・V字谷
 アルテアメイジ2体を倒す。味方の初期配置がバラけているため、下方に強力なユニットがいれば遠方から回復魔法で支援しつつ速攻でクリアできる。しかし、そう上手くいくとは限らないので、まずは遠くのユニットから動かしていこう。相変わらず敵の一団はブライアンに向かってくるので、アインと力を合わせてケンプトルーパーをマヒさせてしまうといい。後は、敵に道を塞がれないように注意しながら目的を達成する。アルテアメイジは様々な魔法を唱えてくるほか、単独でいる場合は通常の間接攻撃をしてくることもある。近くにマジックバリアを使える仲間がいなければ、回復は早めにするのが得策。

デスフィールドは西でシェリーに会え、南の敵が居る地点に抜け道(あからさまに怪しい木)がある。

ベールクラード市の東に移動した敵と戦う必要は無いが、倒せば資金とボーナスポイントが手に入る。


Area8
※南のキャンプへ先に行っても、敵が出現するポイントは決まっているので大丈夫。

Battle49・ギースの森
 サムライ2体を倒す。サムライは敵の奥にいるうえ、周囲の敵たちは移動力が高いため、早いうちにこちらと接触する。なので、誰も倒さずにクリアするのは困難だ。敵を倒しながら急いで突き進みサムライを倒すといい。オンミョウシ以外は全て倒してしまっても構わない。

Battle50・ギース神殿
 2ターンほど経過させる。初期位置で待機していれば、何事もなく戦闘が終わる。全バトル中で最も簡単な面。

Battle54・マゼンタ西門
 アインが門の前に到達する。アインを中央の階段の下に2ターン程度、待機させておく。全ての敵が中央の階段を渡ってきたら、アインは左右どちらかの階段を駆け抜け、門の前に急ぐ。敵の攻撃対象になりにくい、アイン以外の仲間は初めのターンから左側の階段を利用して上部に進軍するといい。注意すべき点は、ラメド系の機械兵は攻撃の射程が3だということくらいだ。敵の移動距離は5歩が最大なので、追い付かれる心配が無い。つまり、戦闘せずに済むということ。また、クリア後は即、戦闘になるので、味方を減らしておくのはやめよう。

この時点でブライアンが復帰する。


Area9
※レイ・キャビノフ攻略後、解放軍キャンプでビー・ジャイロに乗れば、
途中の戦闘を回避し一気に敵の城まで移動可能。
回避できる戦闘は、属性がカオス寄りになるものなので、
ロウの場合はビー・ジャイロに乗ってしまったほうが善い。
徒歩で進軍する場合は、途中で武器屋に行くことが可能。売り物は次の通り。
サバイバルパック、マインドリペア、トールブレード、ヒートアックス、トライデント、ドラグーン、ソウルスタッフ、アルバレスト、クロムフィスト。

Battle57・ラゴラス島
 アルテアメイジ2体を倒す。アルテアメイジはほとんど動けないため、こちらから接近する他ない。楽にクリアするのなら、メラネウスなどの飛行ユニットで倒しに行くことだ。それが出来ないのならば、地道に敵を倒しながら進む。攻撃力の低いザインは、倒さずにほうっておいても、それほど支障は無いだろう。

Battle58・ラゴラス基地
 味方全員が基地の前に到達する。敵に手出しせずに目標を達成するのは困難を極める。やはりザイン以外の敵は倒してしまおう。クリア後、イベントを挟んで次のバトル(レイ・キャビノフ)へ突入。

Battle59・レイ・キャビノフ
 敵の全滅。突っ込んでいくよりも、迎え撃つほうが楽。ここまでで、仲間のレベルは40前後になっていると思うが、それでもまだケンプトルーパーのフォアスラストを食らえば死の危険がある。4体のケンプトルーパーが近い位置にいるので、連続で攻撃されないように気を付ける。
 クリア後、右側の建物内部でアイテム(クロムランス、ブレードレジスト、サバイバルパック=2、トライデント、リアバリアント)入手。

解放軍キャンプで右端のテント内に居る男と会話すると、アイテムを幾つか貰える。

Battle61・示現城・外
 ゴウジ2体を倒す。ゴウジは動かないので、一気に正面突破を試みる形で手早くクリア可能。

Battle62・城内
 敵を全滅させる。中心付近に集結した敵を、広範囲攻撃でまとめて始末できるので爽快。トビカゲのレベルを上げておくと、次のラセツ戦で有利になる。

Battle63・ラセツ戦
 ラセツを倒す。ラセツにダメージを与えられるのはトビカゲただ一人。まず他のザコを全て倒そう。トビカゲが近づこうとしない限り、ラセツが動くことは無いが、特にゼルトフィクスは絶対に倒しておこう。ラセツの無双襲撃斬を食らえばブライアンやアインでさえ即死してしまうので、トビカゲの行動は慎重に。おそらくこのマップがフェーダ・リメイクで一番の難関だろう。トビカゲは無双襲撃斬を回避できる(たまに直撃して死ぬ)。また、全方向、隣接してしまえばラセツは通常攻撃をしてくる。しかし、ラセツの通常攻撃でもトビカゲは即死するほど打たれ弱いはず。なので、ラセツの行動終了後にトビカゲで攻撃し、ターンの最初にラセツの攻撃範囲から逃がしてやる。時間はかかるが、このほうが確実だろう。


Area10

Battle64・セントポールの町
 3ターン経過させる。隅に固まっていれば、すぐに戦闘は終わる。リクトハーケンが攻撃してくるが、ブライアンにとっては何の意味も無いだろう。

Battle65・ボルボーザ山
 味方全員が北端に到達する。ネインハルスを倒しながら進み、ネクロマンサーはマヒさせるなどしておく。

Battle66・ハーデス平原
 ネクロマンサー2体を倒す。ゾンビたちの攻撃が煩わしいと思うので、倒しながら真っ直ぐ目標へ向かう。マヒさせるなどして、最低でも1匹は残しておくこと。

フレイアの居城へ進むため、1度だけ無益な戦闘をしなければならない。

Battle67&68・ハーデスシャトー
 敵の全滅。敵が固まりやすいので範囲攻撃が重宝する。
 フレイアの幻影との戦闘では、6ターン耐え抜くとコノリーが術を打ち破る。

Battle69・フレイア戦
 フレイアを倒す。フレイアは死の波動を使えるので、死の波動で瀕死になったところを敵に攻撃されるのを防ぐため、味方には予めマジックバリアをかけておこう。他に恐れるべきものは何も無い。首尾よく目的を達成しよう。


Area11
※自軍の倉庫に回復アイテムが追加されている。

Battle70・ドラゴムの丘
 ゴウトペガサス2体を倒す。ゴウトペガサスは移動力が高いうえに、地形に影響されることが無いので、こちらから突撃するよりも迎え撃つほうが得策である。また、この面からマークトルーパーが出現することがある。この敵はケンプトルーパーが強化されたような能力で、フォアスラストの必殺技を使ってくる。高い攻撃力と相俟って強烈なダメージを被る危険があるので、射程範囲に入らないよう、対峙する際には充分注意しよう。(防御力70あったとしても40以上のダメージをくらう)

Battle71・グローリーロード
 アルテアメイジ2体を倒す。攻撃力・機動力の高いベイルナッツが厄介なので、優先的に倒しながら進もう。または、敵をブライアンに引き付けておいて、飛行ユニットや騎馬ユニットで目標に接近し撃破するといい。

Battle72・グランコバルト門
 味方全員が画面上端にある門の前に到達する。真っ直ぐ突き進む途中、マークトルーパーだけは倒しておくべき。ちなみにザカールの射程は3。

Battle73・ゲート内部
 敵部隊を殲滅せよ。しばらく待っていれば勝手に向こうから接近してきてくれるので、下手に味方を分断しないほうがいい。

Battle74・タスク戦
 タスクの撃破。ブライアンとタスクの一騎打ち。必殺技の撃ち合いになれば、戦略も構わずブライアンに軍配が上がるはずだ。


Area12
※自軍の倉庫にドゥームブレードとエグゼキューターが入っているので、
アインとブライアンにそれぞれ持たせよう。

Battle75・バート戦
 バートを倒す。高い防御力とHPを持つバートを一撃で葬るのは難しい。ここは焦らずに、マークトルーパーやゼルトフィクスから倒していこう。

ルクソドールで無益な戦闘に突入する。敵を全滅させれば終了。

Battle76・コバルト大聖堂
 敵を全滅させる。ボスクラスの強さを誇るコロッサスが待ち構えている。左右どちらかの外周を一丸となって進軍しよう。

Battle77・ルーク戦
 ルークを倒す。こちらから、ザコ敵を踏破しつつ接近しよう。既にレベルの上がったブライアンの敵としては、些か力不足の感じさえしてしまう。気を付けるべき点はただ一つ、ルークの高い攻撃力から放たれるソードインパルスオーラブレイドだ。ブライアンのそれとは違い、射程が3あるので注意が必要。

Battle78・コバルト戦
 コバルト総督の撃破。正真正銘、これが最終戦である。このステージをクリアした時点の称号によって、エンディングが変化する。コバルトは3体のコロッサスに護られている。前列に陣取るマークトルーパー4体を迎撃した後、慎重にコロッサスと戦おう。だが、一度に全て相手にするのは酷なので、ブライアンかアインを使って1体ずつおびき出して叩くと良い。ザコを一掃してからコバルトに挑もう。コバルトの能力はどれも非常に高いが、必殺技は持っていないのでその点は楽だ。かわりにMP消費無しで様々な魔法を操るが、マジックシールドをかけてしまえば恐れるに足らない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿