今日は臨時休業させていただいて岡山へ、UCCの食品と珈琲の展示会へ出かけて来ました。
中でも興味があったのはサイフォンコーヒーのコンテスト。
コンテストって何するの?って思っていたから見てみたかったんです。
与えられた時間以内に規定の珈琲とオリジナル珈琲の2種類を
審査員の方をお客様としてプレゼンしながら提供します。
中四国予選大会でしたので、広島からも知っているカフェの方が参加されていて応援する気持ちで見てました。
オリジナル珈琲には広島産のレモンを使ったアイスコーヒーなどがありましたよ。
季節的に桜を使ったアレンジが多かったのですが、驚いたのは醤油を使う方も!
ミカカフェのサイフォンはガス台ですがコンテストで使用するのは光サイフォン台。
こちらの光サイフォン体験コーナーもあったので淹れてみたり
でもやっぱり私はアナログなガス台向きかな~?と思ってみたり。(慣れてるからかな?)
午後からはエスプレッソ部門でした。
時間の関係もあるかもしれませんが、サイフォニストとバリスタの競技の観客の人数の差に驚き!
サイフォンの時はガラガラだったのに、エスプレッソの時は満席です。
コンテスト見過ぎて食品コーナーはさらっと流して!いや、流されて帰って来た感じです。
帰りは岡山のカフェへ~。調べてみたら岡山にも行きたいカフェがたくさんありました。
ここのカフェで驚いたのが、メニューになんとレモンコーヒーなるものがありました。
さっきのコンテストではアイスでしたがこちらはホットのレモンコーヒー。
さすがに注文出来ませんでしたが、なんとこれまた、私の隣の方が注文されるではありませんか。
そりゃ気になるよね~~~?
チラリと見たら、レモンティーのようにソーサーにスライスレモンが添えられていました。
これ試してみますね(*^_^*)
そんなこんなの岡山の旅でした。
明日からまたミカカフェでお待ちしています(*^^*)
そしてですね、明日13日のJステーションにちょっとだけミカカフェが出ます。
大ちゃんの興味シンシンのコーナーです。
大ちゃんに乗せられてテンション高めの博子ママが見れます(多分)
普段あんなにテンション高く接客してないじゃーん‼
お時間合えばご覧になって下さいねm(_ _)m