Happy Time

家庭菜園や、撮り歩き写真をストックフォトライフにも取り込んで楽しんでいます♪

菜園:枝豆跡地から今度は大根コーナーづくりへ!の巻

2024年09月04日 | 家庭菜園

8月31日、9月1日、9月2日、9月4日の4日かけての菜園仕事の様子です。

ヌシ編から書きます。

この夏は枝豆コーナーだったところを、この秋冬に向けては

大根コーナーにして、種まきをするためにコツコツ準備したのはヌシ。

9月4日、総仕上げ中 なのですが、ここに至るまでがイバラの道。

 

8月31日からふたりそろっての菜園仕事の再開~。

8月31日、9月1日と、ヌシはこの箇所のメインと通路の草取り。

8月31日は早々と雨も降ったりして、1時間弱で終えるしかなかった。

8月頭まで、ワタシの白内障手術期間に向けて

この周辺もしっかり草取りしていたのですが、やっぱりひと夏の

草の勢いは毎年凄まじいもので、ちょこちょこコツコツやっていても

大変なので、今年これは致し方なかったところ。

黒マルチシートをぺりぺりと剥がしていきます。

そして恒例の苦土石灰、8:8:8、元肥までが9月2日。

 

更に9月4日。昨日ですね。

先日の肥料などを混ぜ込みながら耕していく。

なんでも最近のTVで、大根は深めに耕すのがよい、と放送されてたそうで。

2度くらいしっかり鍬を入れました。

そして板を使い、これまたヌシ得意の¨緻密な作業¨

端をしっかり角を付けて抑えてから、土を慣らし、石っころを

見つけてはていねいに取り除く。

うんうん 素晴らしい仕上がりでございます。

次回はここに3穴の黒マルチシートを貼りますヨ。

 

今日はふたりでその作業から開始 ですね。

今週はまだまだ仕事の娘に代わって、じぃじの朝の立哨が

続きます。


この記事についてブログを書く
« その先の秋 | トップ | 菜園:草取り草取り草取りの巻 »

家庭菜園」カテゴリの最新記事