「竹内文書」の中で、世界の一大拠点になっている「御皇城山(おみじんやま) 皇祖皇太神宮」。
現在でも、この場所は存在しているので、謎に満ちた探検へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
これは、去年の夏に行ったものだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/e4aec3a54047544f74c271b27698023f.jpg)
前から、この道通るたびに、この看板が気になっていたのよね~。
まさか、こんな壮大な物語につながっているとは、予想もしなかったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/c5c1a3b49293cb97c31732f6b1bb550a.jpg)
山の方に向かってくると、途中で道が行き止まりになります。
付近に駐車場は無いので、車で来る人は注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/26b749d247c20647ea8f23fd4fa3842a.jpg)
一応、道はついていますが、山道なので、サンダルとかは、やめた方が賢明でしょう。
夏は、虫飛んでるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/6dadcd86e7cec024666aa9eec88b4da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/ac641435ad725fdb9c0d6c58c9e62b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/eeb2cd8fe71f4fc4883861c101734c5a.jpg)
現在は、祠が残されているのみ。
一般の神社とは、お参りの仕方が違うらしい。
あと、呉羽山は飛行場だとか、立山の尖山(とがりやま とんがりやま)は、日本のピラミッドだとか…。
尖山は、UFOの目撃が多いことでも知られているが。
モーゼも、旧約聖書の申命記では、カナンの地に着く前に120歳で死んでいることになっているし…。
古事記や、日本書紀の神様の話とも違うし…。
う~ん、「事実は小説よりも奇なり」とでもいうのだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「信じるか、信じないかは、あなた次第です」(って都市伝説か)
皇祖皇太神宮
現在でも、この場所は存在しているので、謎に満ちた探検へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
これは、去年の夏に行ったものだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/e4aec3a54047544f74c271b27698023f.jpg)
前から、この道通るたびに、この看板が気になっていたのよね~。
まさか、こんな壮大な物語につながっているとは、予想もしなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/c5c1a3b49293cb97c31732f6b1bb550a.jpg)
山の方に向かってくると、途中で道が行き止まりになります。
付近に駐車場は無いので、車で来る人は注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/26b749d247c20647ea8f23fd4fa3842a.jpg)
一応、道はついていますが、山道なので、サンダルとかは、やめた方が賢明でしょう。
夏は、虫飛んでるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/6dadcd86e7cec024666aa9eec88b4da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/ac641435ad725fdb9c0d6c58c9e62b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/eeb2cd8fe71f4fc4883861c101734c5a.jpg)
現在は、祠が残されているのみ。
一般の神社とは、お参りの仕方が違うらしい。
あと、呉羽山は飛行場だとか、立山の尖山(とがりやま とんがりやま)は、日本のピラミッドだとか…。
尖山は、UFOの目撃が多いことでも知られているが。
モーゼも、旧約聖書の申命記では、カナンの地に着く前に120歳で死んでいることになっているし…。
古事記や、日本書紀の神様の話とも違うし…。
う~ん、「事実は小説よりも奇なり」とでもいうのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「信じるか、信じないかは、あなた次第です」(って都市伝説か)
皇祖皇太神宮