グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

キンシバイとビョウヤナギ (訂正版)

2009-06-11 | 季節の花
こちらが本当のキンシバイでした。お詫びして訂正させていただきます。
花が、左下のヒペリカムよりもひとまわり小さくて、少し閉じぎみのカップ咲きというやつです。
漢字で書くと「金糸梅」です。

          

先日紹介したヒペリカムの仲間です。
左手のは、この頃よく見掛ける洋種のヒペリカムです。花が大きく開きます。
右手のが、花びらよりも雄しべが目立っているのがビョウヤナギ。「未央柳」もしくは「美容柳」です。
どちらも、日当たりよりは、少し木陰になる所のほうが、やさしい枝を伸ばしてくれていいと思います。
この時季、その枝先に黄色い花を開いて、間もなく梅雨に入り、雨で花を散らしてしまいますが、それでも負けずに次々と咲かせてくれますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 走り梅雨 | トップ | あじさい寺 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事