長かった梅雨が明けて、しっかり暑いけれど空の青がきれいです。
お花のお稽古で、今月の通しでのテーマは、ずばり「涼感をいける」でした。 それではご覧ください。
涼感の演出その1は、ガラス花器です。 花器の中の水や、茎の線が見えると、まるでアクアリウムを観賞しているような気分です。
涼感の演出その2は、寒色の青い花器です。 ユキヤナギの葉を適当に落とすと、風を感じられ、空気に動きが生まれます。
涼感の演出その3は、水を張った水盤です。 こちらの花器は、ちょっと変わったドーナツ型です。
花は片側に寄せて、大きく水面を見せると涼しげです。 いけばなでは、そもそも緩急・強弱・疎密を作るのは基本なんですよね。
お花のお稽古で、今月の通しでのテーマは、ずばり「涼感をいける」でした。 それではご覧ください。
涼感の演出その1は、ガラス花器です。 花器の中の水や、茎の線が見えると、まるでアクアリウムを観賞しているような気分です。
涼感の演出その2は、寒色の青い花器です。 ユキヤナギの葉を適当に落とすと、風を感じられ、空気に動きが生まれます。
涼感の演出その3は、水を張った水盤です。 こちらの花器は、ちょっと変わったドーナツ型です。
花は片側に寄せて、大きく水面を見せると涼しげです。 いけばなでは、そもそも緩急・強弱・疎密を作るのは基本なんですよね。