goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

しだれ梅

2011-02-27 | 季節の花
枝がしだれる木というのは、枝の成長バランスがくずれていて、伸びた枝が固まるより早くさらに伸びてしまい、その枝自身の重みで下垂していくのだと聞いたことがあります。
上方へ向かって枝を伸ばす木と違って、その姿にすでに風情がありますね。
こちらのしだれ梅は、ついでに花が八重咲きです。
先日のぼた雪のようなイメージです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« カクレミノ | トップ | 木戸 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ごちん)
2011-03-02 01:41:44
写真、ありがとうございます!
ここでは梅の花を見る機会が無いので凄くうれしかったです♪
気分はすでに春なんですけどね~アイオワは、春が来るまでもう少し時間がかかりそうです。
返信する
こちらこそ♪ (イノウエ)
2011-03-04 03:17:41
喜んでいただけて嬉しいかぎりです!
そうですか、梅は、桜ほどには浸透してないのですか。
僕は、この頃は歳のせいか、紅梅の濃いピンクとこげ茶の木肌の取り合わせの趣に、いたく感心していたところです。
東京は、ここのところ、寒の戻りで肌寒いですが、春まであとちょっとです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事