グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

筧(かけひ)

2009-12-28 | 日記
お正月を迎えるにあたって、庭の中の竹製品を取り替えるという風習があります。
竹垣や筧(かけひ)を新しい青竹で作り直して、新たな面持ちで新年を迎えるわけです。
その昔には、そのお宅の竹ぼうきや熊手も新調して差し上げていたそうです。
古き良き習わしですね。

今日は、いつもお世話になっているお客さん宅の筧を作り直しに行きました。
ご主人と奥さまと、どんな高さがいいかとか、相談して調節しながら作りました。
一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 背板 | トップ | 残り1日 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ち (ごちん)
2010-01-01 01:19:48
新しい気持ちで新年を迎える!ほんとですねー
新しい竹で・・・はー私も竹が欲しいです
(^O^)
返信する
気持ちと見掛け (イノウエ)
2010-01-02 17:35:50
新年のスタートにおいて、見掛けから新しくしてみれば、新しい気持ちもついてくるんじゃないかと思うんです。
竹はホントにいいですよ。
竹ぼうきが無かったら、到底、庭仕事なんてできませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事