京都に戻って用を済ませたらやっぱり棚田が恋しい
一晩泊ってまたもや雪の棚田に戻ってきてしまいました
で、せっかくの晴天なので対岸にある湖北野鳥センターに
夕日を見に出かけることにしました
ここは「湖北の夕日」として夕陽百選にも選ばれた名所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/109a65269a0a7bc5149706ab334a9361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/63aa8af7025bad0f1692d3cfe18f4513.jpg)
手前は竹生島、比良山系に沈む夕日
あの夕日が沈もうとしている山の裾野に棚田があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/80c003efdfa581a5107121a98e9d4b4f.jpg)
コハクチョウの群
ちょうど一年前山本山のオオワシを見に出かけた時には会えなかった白鳥に出会うことが出来ました
振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/16a14e724201431b69743f702cb0fb83.jpg)
雪の伊吹山が薄暮に浮かび上がっていました
グリーンサムは1月の営業は休止させていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
冬眠中のお問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
![にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ](http://flower.blogmura.com/hanaya/img/hanaya88_31.gif)
一晩泊ってまたもや雪の棚田に戻ってきてしまいました
で、せっかくの晴天なので対岸にある湖北野鳥センターに
夕日を見に出かけることにしました
ここは「湖北の夕日」として夕陽百選にも選ばれた名所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/109a65269a0a7bc5149706ab334a9361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/63aa8af7025bad0f1692d3cfe18f4513.jpg)
手前は竹生島、比良山系に沈む夕日
あの夕日が沈もうとしている山の裾野に棚田があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/80c003efdfa581a5107121a98e9d4b4f.jpg)
コハクチョウの群
ちょうど一年前山本山のオオワシを見に出かけた時には会えなかった白鳥に出会うことが出来ました
振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/16a14e724201431b69743f702cb0fb83.jpg)
雪の伊吹山が薄暮に浮かび上がっていました
グリーンサムは1月の営業は休止させていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
冬眠中のお問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)
応援よろしくお願いします。m(._.)m
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ](http://flower.blogmura.com/hanaya/img/hanaya88_31.gif)