先日からの雨続きで沢から蟹さんがやってきました
生き物大好きな私早速捕獲
すると子持ち蟹でした

バケツに入れておいて朝見たら、出産開始のようです
お腹に子ガニが群がっていたのでゆすって落としてみました

5ミリくらいのゾエア

直ぐに兄弟が固まって蟹玉(カニ玉では無く)になりました
このサワガニ以外の蟹は海まで行って産卵するそうです
むか~し海にキャンプに行った時砂浜を埋め尽くす蟹の大群を見ました
あれは産卵にやってきた蟹の群れだったのでしょうか…
先日ご紹介のメダカの出産も未だに継続中で
毎朝稚メダカの保護に努めています
しばらく観察を続けてみようと思っています
いや、けしてサワガニの唐揚げをつくろうなどと思ってはいません!
蟹の赤ちゃんガンバレのひと押し、よろしくお願いします。
生き物大好きな私早速捕獲
すると子持ち蟹でした

バケツに入れておいて朝見たら、出産開始のようです
お腹に子ガニが群がっていたのでゆすって落としてみました

5ミリくらいのゾエア

直ぐに兄弟が固まって蟹玉(カニ玉では無く)になりました
このサワガニ以外の蟹は海まで行って産卵するそうです
むか~し海にキャンプに行った時砂浜を埋め尽くす蟹の大群を見ました
あれは産卵にやってきた蟹の群れだったのでしょうか…
先日ご紹介のメダカの出産も未だに継続中で
毎朝稚メダカの保護に努めています
メダカの赤ちゃんはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/greensam/e/1b99a17f15d1723b0df862ef93b889e7しばらく観察を続けてみようと思っています
いや、けしてサワガニの唐揚げをつくろうなどと思ってはいません!
蟹の赤ちゃんガンバレのひと押し、よろしくお願いします。


信州から帰って立て続けにお客様が続きます
長距離ドライブは初めてというAZちゃんが真っ赤なマイカーを運転して棚田のグリーンサムにやってきました
飛んで火にいる夏の虫
ロフト(と言えば聞こえがいいが一昔前なら女中部屋)に住み込み奉公状態で
おさんどんお願いしている、あこぎなおかみさんです
そして本日はダッチスタイル(オランダスタイルのアレンジ)の大先輩が
ド田舎の棚田のグリーンサムにお見えになられました
はてさて、女三人寄ればかしましい
朝の10時からお帰りになられる夕方6時まで途切れることなく喋り続けたのであります
おしゃべりはスポーツだと思いましたよ~
あいにくここ一週間はすっきりしたお天気に恵まれていないですが
次回は雪の棚田を見に来てくださいねワットモーイさん
庭には、ツマグロヒョウモンチョウのお客様
黒くてきちゃない毛虫が華麗なる豹柄の蝶に変身です

ツマグロヒョウモンチョウオス

メス
元々は南方系の蝶でしたがクマゼミ同様北上を続けています

アメリカフジバカマに群がるようにお出ましです
今日もひと押し、よろしくお願いします。
長距離ドライブは初めてというAZちゃんが真っ赤なマイカーを運転して棚田のグリーンサムにやってきました
飛んで火にいる夏の虫
ロフト(と言えば聞こえがいいが一昔前なら女中部屋)に住み込み奉公状態で
おさんどんお願いしている、あこぎなおかみさんです
そして本日はダッチスタイル(オランダスタイルのアレンジ)の大先輩が
ド田舎の棚田のグリーンサムにお見えになられました
はてさて、女三人寄ればかしましい
朝の10時からお帰りになられる夕方6時まで途切れることなく喋り続けたのであります
おしゃべりはスポーツだと思いましたよ~
あいにくここ一週間はすっきりしたお天気に恵まれていないですが
次回は雪の棚田を見に来てくださいねワットモーイさん
庭には、ツマグロヒョウモンチョウのお客様
黒くてきちゃない毛虫が華麗なる豹柄の蝶に変身です

ツマグロヒョウモンチョウオス

メス
元々は南方系の蝶でしたがクマゼミ同様北上を続けています

アメリカフジバカマに群がるようにお出ましです
今日もひと押し、よろしくお願いします。

