![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「えーっ?!連休営業しないのん」と昨日うえだっちに驚かれてしまいました。
はい。お休みします。(^o^)/
胃を痛めてから考えを変えました、マイペースでゆるーく営業を続けようと。
で、祝祭日も休まず営業していましたが、これからはお休みさせていただき、第二土曜日だけ連休でしたが、毎土曜日も休むことにします。
そのかわり棚田の家での販売を開始しようかと思っています。
棚田の家の方の準備が整ったらまたお知らせいたしますね。
と、ここまでは告知でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
明け方から朝まで凄い雨降りでした。山鳴りがしているのかと思ったくらいの雨足でした。
なのに只今、快晴です。
昨日一昨日と強い風でした。守山まで仕入れに出かけたのですが27日は草津~米原間JRが強風のため運休したくらいでした。
湖西線はよく止まるのですが琵琶湖線が止まるなんて珍しいです。
あ、もちろん我が棚田の庭もご多分にもれず台風並みの風でした。
せっかく咲いたユキモチソウが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/7a89390ff46607c9a65fba8ef45f4ecc.jpg)
4月29日
風でこーんな姿に…(--,)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/cfd350fdc484add6b85b8d6aa9cb2822.jpg)
4月25日
こちらは綺麗だった時の姿
花序が雪見大福のようです。雪のお餅のようなのでユキモチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/0f515204bbdb986afecc2f83ff973a73.jpg)
3月28日
芽出しの時(ピントがあってなくて見苦しいです)
ついでにウラシマソウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/7c88fb08eda5b20d6528dd7250dc785b.jpg)
3月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/d102d0826c9d032e538d4e1661f721de.jpg)
4月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/5ff2e538d093e709623f4a2f3d212119.jpg)
4月29日
苞の先が浦島さんの釣り糸のようなのでウラシマソウ
ウラシマソウは見頃はもう少し先ですね。
テンナンショウの仲間は好き嫌いの分かれるところですね。
私もマムシグサは嫌いですがー(・ε・)
母の日のご注文、お問い合わせはこちらをクリック
↓
花と緑のグリーンサム
さぼっている間に、ランキングが大きく後退
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
応援よろしくお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ](http://flower.blogmura.com/hanaya/img/hanaya88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます