涼しいうちに草引きを続けてきましたが
ブヨとアブと毛虫とおまけの蜂の襲撃に心折れ本日休養日
アブの奴ときたらせっせと草を引いてる背中を刺していき
おかげで背中は4,5ヶ所刺されてしまいました
虫に刺されない良い方法を御存じの方いらっしゃいましたらお助け下さい
雨が降りそうで降らない、庭の植物もぐったり、、、
そんな中でも比較的元気なエキナセアとヒオウギ
ルドベキア/タカオもそれなりに元気
斑入りフジバカマは水が下がり気味
おまけに西日のせいで、斑が消えてきた、、、
お盆には欠かせないミソハギ
パイナップルリリーが満開
学名ユーコミス(エウコミス)Eucomis
南アフリカ原産のユリ科の球根植物で、日本には明治の終わり頃に渡来し
ホシオモト(星万年青)の和名がつけられています
ユニークな花穂がお気に入り
ビコロール
スパークリングバーガンディ
明日は京都でのお仕事があるのでいったん帰京
京都は暑いやろうなぁ、、、、
愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします
アートフラワー アレンジ
花と緑GreenSam
ブヨとアブと毛虫とおまけの蜂の襲撃に心折れ本日休養日
アブの奴ときたらせっせと草を引いてる背中を刺していき
おかげで背中は4,5ヶ所刺されてしまいました
虫に刺されない良い方法を御存じの方いらっしゃいましたらお助け下さい
雨が降りそうで降らない、庭の植物もぐったり、、、
そんな中でも比較的元気なエキナセアとヒオウギ
ルドベキア/タカオもそれなりに元気
斑入りフジバカマは水が下がり気味
おまけに西日のせいで、斑が消えてきた、、、
お盆には欠かせないミソハギ
パイナップルリリーが満開
学名ユーコミス(エウコミス)Eucomis
南アフリカ原産のユリ科の球根植物で、日本には明治の終わり頃に渡来し
ホシオモト(星万年青)の和名がつけられています
ユニークな花穂がお気に入り
ビコロール
スパークリングバーガンディ
明日は京都でのお仕事があるのでいったん帰京
京都は暑いやろうなぁ、、、、
愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします
アートフラワー アレンジ
花と緑GreenSam
メンタル面がとてももろい、マイナス思考
これ私の弱点
オリンピックを見ていると勝ち残る人の共通点は
ポジテヴでアクレッシブルだということを感じます
精神面を鍛えなくては、、、
背中のアブに刺されたところはむずがゆく
手はボロボロです
もちろん長袖、ネット付き帽子
首にはタオル、足は長靴、首にはタオル
そんな怪しい姿です
アブは服の上からでも刺します
ブヨは、少しの隙間から潜りこんできます
草むらには蜂の巣
54歳さんの苦手な長いものもいます
自然がいっぱいということは
そういうところも有るということなのね
お久しぶりです。体調は如何ですか?
一年たったんですよ、、、
パラボラが縁でしたね、てんちゃんとブランかちゃん
てんちゃんは逝ってしまって、、、、
昨日でしたてんちゃんの命日
命日に訪問くださったのも縁でしょうね
てんちゃんの眠るところに、ユリの花をたくさん飾ってきました
なんとなく夕暮れが早くなったと思ったら
今日は立秋だって。。。
暑さにもかげりが~ですか~
棚田の花はみんな私には元気そうに見えますね。
いっぱい元気もらってね
私の草取りスタイルは
お腹の前と後ろに蚊取り線香ぶら下げてます。
服装は長袖の夫のお下がりワイシャツ。。だぶだぶさが虫よけだね。
そして帽子の下にタオル、長い腕カバー長ぐつ
。。。。暑いでしょー。。だよね
草取りは大変なんだよ~
てんちゃんの一周忌からちょっと遅れてしまいました。
グリーンサムさんのブログを拝見させて頂くきっかけもくれた真っ白で綺麗な毛並みのてんちゃんに、あらためて感謝してます。
夏の花はなんだか力強いですね、見てるだけで癒されます。