今週はブログアップもサボり気味で撮りためた棚田の花が、出番を待ってます
せっかく咲いたのにお蔵入りでは、可愛そうなので一気に掲載いたします
順不同(咲いてる順番)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/887485d65346ca86553735423eaa141d.jpg)
原種ジキタリス ミルクチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/a481186126c0eee38aea2b5b7beea22b.jpg)
ダイアンサスデルトイデスの名前で仕入れてきたのですがブラックベアー?
こちら2011年春に地植 今年の咲き様は素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/6fd0126aebbc017e8f54f809c0f73aeb.jpg)
アメリカテマリシモツケ ディアボロ充実するまで花が咲かないようで、ようやく去年あたりから
咲くようになりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/1f7834623a5db0f97d55186f3956b5c1.jpg)
アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/31d4ca535fa44d13cd20a35539ae6b3a.jpg)
スモークツリー グレース我が家のは、雄木のようで花が咲いても留まりが悪いです
咲いてるのを買うのが確実ですね
葉も綺麗なので、まいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/fc6e6cc30b391f06b327236984cc1948.jpg)
屋久島シャクナゲ花後の新芽が可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/86148988d59cbdc543fbe22d79438672.jpg)
ギボウシ友情出演のお隣の庭に咲く巨大ギボウシ
携帯と比べてみるとで、でかいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/07ef555585f0b3feed6f39ba90d5a8cd.jpg)
ユーフォルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/1924f196d08066b428e6d1e43b417bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/3e571b1b734c1e4f56f95d96175b9b92.jpg)
クレマチス マルチブルー
シロモッコウが終わったら次はビエネッタが咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/f7eb7178b0e6b0011afce029b38836b7.jpg)
ツルアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/75817a2e863169daca5e067fcb615ac5.jpg)
シャクヤク大根島で買ってきた記念の品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/1df2979d63928c3fb5b17011dc5feee0.jpg)
バプテシアムラサキセンダイハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/e0ac3f817eb619175e4d12ab73064de4.jpg)
白花バプテシア
つづく、、、
愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000017504.jpg)
アートフラワーアレンジ
花と緑GreenSam
せっかく咲いたのにお蔵入りでは、可愛そうなので一気に掲載いたします
順不同(咲いてる順番)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/887485d65346ca86553735423eaa141d.jpg)
原種ジキタリス ミルクチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/a481186126c0eee38aea2b5b7beea22b.jpg)
ダイアンサス
こちら2011年春に地植 今年の咲き様は素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/6fd0126aebbc017e8f54f809c0f73aeb.jpg)
アメリカテマリシモツケ ディアボロ
咲くようになりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/1f7834623a5db0f97d55186f3956b5c1.jpg)
アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/31d4ca535fa44d13cd20a35539ae6b3a.jpg)
スモークツリー グレース
咲いてるのを買うのが確実ですね
葉も綺麗なので、まいいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/fc6e6cc30b391f06b327236984cc1948.jpg)
屋久島シャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/86148988d59cbdc543fbe22d79438672.jpg)
ギボウシ
携帯と比べてみるとで、でかいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8c/07ef555585f0b3feed6f39ba90d5a8cd.jpg)
ユーフォルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/1924f196d08066b428e6d1e43b417bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/3e571b1b734c1e4f56f95d96175b9b92.jpg)
クレマチス マルチブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/d4759ce74f4c7edee26d7626285e1c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/f7eb7178b0e6b0011afce029b38836b7.jpg)
ツルアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/75817a2e863169daca5e067fcb615ac5.jpg)
シャクヤク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/1df2979d63928c3fb5b17011dc5feee0.jpg)
バプテシアムラサキセンダイハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/e0ac3f817eb619175e4d12ab73064de4.jpg)
白花バプテシア
つづく、、、
愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000017504.jpg)
アートフラワーアレンジ
花と緑GreenSam
どんな色の花か知りたいな。。。
グリーンサムさんとこではよく原種の何々と
名前がでますが
原種とそうでないのの違いは改良される前ということですか?
きっとうちの庭の花はみんな原種ではなく。。。だね~
あまりにつくられたものよりも
自然を好みたいと思いつつ。。
ついきれいさに目が行ってしまいます。
ブーケのアルバム、いいね!
先日のは深い色あいのアジサイでした
京都は昨日梅雨に入りました
田んぼには必要な雨も、庭の花には過酷な梅雨入りです
昨夜棚田の家に来て見たら庭の花が皆雨でうなだれていました
そして今朝も雨、、、
そう、私は原種好きです
原種=野生の花だからかな?
だからうちの店には華やかさが無いのかもしれません
華やかな花が入口かもしれません
花を知れば、山野草の可憐な姿に魅かれて行く
そんなお決まりのコースが有るように思いますよ
フォトフレーム、可愛いでしょ?
私もお気に入りです