信州の最後しめくくりが済んでいませんでした。記録のためにもお付き合いお願いいたします。
榊祭りを最後まで堪能したため予定を大幅に遅れてしまいお風呂が空いてませんでしたが、
朝6時から空いてるお風呂を発見。
布引温泉「御牧乃湯」
さっぱりしてさぁ~出発!お天気はあいにく下り坂、、、
棚田の庭のお友達からも雨を心配するメールが入り、(京都滋賀は、すごい雨らしい)一日早く切り上げ帰宅の方向に決定。
それでもここまで来たからには、あと2軒行きたいところがあります。
朝一番、開店と同時に到着
ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー
いつ行っても気持ち良く手入れをされたお庭です。
名前はヤギ子さんだそうです(笑
続いて、向かったのは、
上田にある、ご存じおぎはら植物園さん
ここで数種の宿根草を購入しました。
ここから19号線に出て一路棚田の家に向います。木曽川が牙をむくかのように白波を立ててうねっています。濁流です。
日付が変わった17日0時50分、無事帰宅、走行距離911キロ3泊4日の旅でした。
棚田の庭は、3日いない間にすっかり秋になっていました
いつも応援ありがとうございます
花と緑GreenSam
榊祭りを最後まで堪能したため予定を大幅に遅れてしまいお風呂が空いてませんでしたが、
朝6時から空いてるお風呂を発見。
布引温泉「御牧乃湯」
さっぱりしてさぁ~出発!お天気はあいにく下り坂、、、
棚田の庭のお友達からも雨を心配するメールが入り、(京都滋賀は、すごい雨らしい)一日早く切り上げ帰宅の方向に決定。
それでもここまで来たからには、あと2軒行きたいところがあります。
朝一番、開店と同時に到着
ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー
いつ行っても気持ち良く手入れをされたお庭です。
名前はヤギ子さんだそうです(笑
続いて、向かったのは、
上田にある、ご存じおぎはら植物園さん
ここで数種の宿根草を購入しました。
ここから19号線に出て一路棚田の家に向います。木曽川が牙をむくかのように白波を立ててうねっています。濁流です。
日付が変わった17日0時50分、無事帰宅、走行距離911キロ3泊4日の旅でした。
棚田の庭は、3日いない間にすっかり秋になっていました
いつも応援ありがとうございます
シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
ヴィラデストガーデン、綺麗な所ですね。
おぎわらさんへも行かれたのですね。
エキナセアまた連れて帰られたのですね。
チリブラック懐かしいです
このお花がきっかけでぽんさんとお友達になれました
goodeでブログを始めて間もなく、ぽんさんがカリスマガーデナーなんて全く知らずに、黒花スカビオサでコメントをしてしまいました。
後で気が付いたらその日は私の誕生日でした。
2006年の事です。
うちでは最初の年は夏越しましたが、確か2年目はダメだった様な・・・
サムさんの所は涼しいので楽しみですね。
パンパスは沢山の穂が上がってますね。背の低い種類でしょうか?
私は普通のを庭に植えて手を焼いています^^
このエピソードは、植花夢に行く時聞いていましたから~
黒いスカビオーサとだけしか覚えていませんでしたがチリブラックでしたか。
うちもスカビ、ながいは、してくれません。
なんとか大事に育てるつもりですが、、、、
パンパグラス、小型種ではないのですが小さいです。
今年は去年丸刈りんにしたせいで余計に小さい気がします。
ミューさんのお誕生日にぽんさんとご縁ができただなんて因縁めいてますね。長いおつきあいなんですね。
私もよろしくお願いします。
涼しかったでしょ~
関西も やっと一息つける暑さになり これからは秋が感じられるのでしょうね。
おぎはらさんにも行かれたんですね。
随分苗を通販しました。
環境の違いでほとんど枯らしてしまいましたが いつか行ってみたいです。
今日も雨の朝になりました。カラッとした日がありません
夏越しできずおなくなりになったかた数鉢、、、、
暑いのも嫌ですがこう雨が続くと気が重くなります。
信州は生産者が多くてそちらも楽しみです。
そうだ、黒花スカビオサの事をお話してましたね。
こちらこそよろしく~