薔薇の咲き乱れる庭にに憧れ棚田の庭にも、初期の頃から沢山の薔薇を植えました。
土地の改良をしないまま植えたため消えていったバラのなんと多いことか、、、、
少しづつ植え方に工夫を凝らし、まづは高植えにして見たこと
去年の冬、雪が少なく寒肥えを施すことができたこと
いくつかの好条件が功を奏したようで今年のバラは成績がいいです。
まづは春一番に咲いたシロモッコウ
5月20日咲き始め

ピエールドロンサール

ブランピエールドロンサール

クライミングブルームーン


ハニーブーケ

ルージュピエールドロンサール

ジャックカルチェ

ホワイト・グローテンドルスト

アップで、

アイスバーグ


レンゲローズ
名前が不明瞭なものは確認後記載しますね。
まだまだ蕾のバラが待機中です。
この時期いっきに咲き出す庭の花にUPが追いつかず
かえってブログ更新が滞ってしまううれしい悲鳴じょうたいです。
出来れば記録用にさかのぼって少しづつUPしたいと思ってます。
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
土地の改良をしないまま植えたため消えていったバラのなんと多いことか、、、、
少しづつ植え方に工夫を凝らし、まづは高植えにして見たこと
去年の冬、雪が少なく寒肥えを施すことができたこと
いくつかの好条件が功を奏したようで今年のバラは成績がいいです。
まづは春一番に咲いたシロモッコウ


ピエールドロンサール

ブランピエールドロンサール

クライミングブルームーン


ハニーブーケ

ルージュピエールドロンサール

ジャックカルチェ

ホワイト・グローテンドルスト

アップで、

アイスバーグ


レンゲローズ
名前が不明瞭なものは確認後記載しますね。
まだまだ蕾のバラが待機中です。
この時期いっきに咲き出す庭の花にUPが追いつかず
かえってブログ更新が滞ってしまううれしい悲鳴じょうたいです。
出来れば記録用にさかのぼって少しづつUPしたいと思ってます。
いつも応援ありがとうございます


造花 アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
なんというバラの形のいいこと
見てびっくり!すごいね~
このごろ、ちょいバラに気持ちがひかれてます。。。
北側の塀にバラがはったらいいな~って。。
消毒とかしないといけないのかな?
薔薇はやはり華やかですよね
栽培がむづかしいイメージがありますが強い品種を選ぶとそうでもないよ
54歳さんのところのモッコウバラも強いでしょ?
肥料食いなので肥培を心がけ、消毒も早めに予防を兼ねてスプレーしてやるといいようです
北側だと日当たりが心配ですね
原種系の強いものだといいかもしれませんね
チャレンジ期待しています~