今年の12月に閉園という悲しい運命の宝塚ガーデンフィルズ。
行けるうちに出来るだけ行っておきたいと希望していたところ、
素敵なお誘いを受け参加させていただきました。
前回11月に行った時は、中国道を入りそこね大阪梅田から中の島まで大周りの大阪市内見学コース
という思わぬ遠回りしたため今回は、早めに出かけたところこれまた早すぎたという、、、
あ~駐車場のゲートが開いてないΣ(`∀´ノ)ノアウッ
前回訪問の記事です→ クリック
ガーデンフィルズの周りを周回すること4周、それでも1時間以上ありましたよ~
コンビニで時間をつぶしようやく集合時間に、総勢27名という大人の遠足状態で
引率のみーさん、ぽんさんには大変お世話になりました(〃^∪^〃)
少しだけ雰囲気をお伝えできれば

この素敵な温室も取り壊されるとか、、、

しだれエンジュで仕立てた小人のお家


都会のビル群の中のオアシスという貴重な存在なのですが、、、
昼食を済ませ植花夢へ
前回のウエルカムです→クリック

ゲートを抜けると沢山の花の出迎え

庭主さんや社長さんの庭案内というオプショナルツアーまでありました~

Colutea(arborescens) x media 'Copper Beauty'とても面白い形の花、ミューさんに調べていただきました
総勢27名植物好きが集まったとてもコアな会?でした。
秋の再会を約束して日暮解散いたしました
詳しくて素敵な写真はこちらから→ 晴れたらいいね(ミューさんのブログ)
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
行けるうちに出来るだけ行っておきたいと希望していたところ、
素敵なお誘いを受け参加させていただきました。
前回11月に行った時は、中国道を入りそこね大阪梅田から中の島まで大周りの大阪市内見学コース
という思わぬ遠回りしたため今回は、早めに出かけたところこれまた早すぎたという、、、
あ~駐車場のゲートが開いてないΣ(`∀´ノ)ノアウッ
前回訪問の記事です→ クリック
ガーデンフィルズの周りを周回すること4周、それでも1時間以上ありましたよ~
コンビニで時間をつぶしようやく集合時間に、総勢27名という大人の遠足状態で
引率のみーさん、ぽんさんには大変お世話になりました(〃^∪^〃)
少しだけ雰囲気をお伝えできれば




昼食を済ませ植花夢へ
前回のウエルカムです→クリック

ゲートを抜けると沢山の花の出迎え

庭主さんや社長さんの庭案内というオプショナルツアーまでありました~

Colutea(arborescens) x media 'Copper Beauty'
総勢27名植物好きが集まったとてもコアな会?でした。
秋の再会を約束して日暮解散いたしました
詳しくて素敵な写真はこちらから→ 晴れたらいいね(ミューさんのブログ)
いつも応援ありがとうございます


造花 アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
駐車場開いていなかったですねえ~
中途半端に早く行きすぎて
道草の結果
遅刻してしまいました^^;。
27人って少子化で一学級ぐらいの人数かも
みー先生ぽん先生に連れられて、
楽しい遠足でしたね^^。
シダレエンジュですか、
いくら見てるようでも分からないものが次々出てきます
忘れないように、メモメモ。
ありがとうございます、謎が解けました~♪
引率の先生のおかげで迷子になることも無く
おいしい昼食もいただけ、目正月、胃正月、、、
帰りは、おみやげまでついてほんま幸せな一日でした~♪
いただいたロサグラウカは薔薇初心者なので心もとないですが
記念のお花、大事に育てます!
なんだか後ろ髪引かれつつ、こちらに戻ってまいりました。
ガーデンフィールズは今回で3回目だったのですが、植花夢は初めてで・・・これで皆様のブログのお写真をちゃんとイメージできるようになります!
特に植花夢は携帯写真しかありませんので・・・(^^;
また、みなさんとお会いできたらなーーそんな希望を持ちつつ。。。
いつも車出していただいて、遠距離運転できる人尊敬します
私もがんばらねばと、あれから西名阪や神戸行くときと運転
してみましたが。。。。。あんまりというか好きじゃないかも
でも、山庭にこの間一人で運転していったんです(これ、生まれて初めて!
やればできる~などと少し自信がもてました
こちらの庭もバラが咲いてきれいですが、誰も見てくれないうちに
この雨で散ってしまうでしょう・・・・せつないです
また、こちらにもお越しくださいね
いろいろありがとうございました。
私はなりだけ大きいカメラを持参しましたが
まだ下ろしたてなのと初めてづくしで舞い上がって
ほとんどまともな写真がなかったです。(;^_^A
こうして拝見するとまた新しい発見があって二度美味しいですね
暇を見つけて皆さんのブログ巡回したいと思います。
植花夢デビューおめでとうございます(笑
すっかりはまったのではないですか((^┰^))ゞ
私も帰ってきてから皆さんのブログをめぐって改めて感心してます
見てなかったところが沢山あったんです~
次回、秋のオフ会が今から楽しみです。
慣れですよ、車の運転は
遊園地のゴーカードだと思えば子どもだって載ってますもん (*^^*)
車で京都までこられたらどこへでも行けるのに、、、
がんばれ~!
山庭化ならづ行きますから
店番しなくてよくなったのでスモさんの都合の良い時いつでも声かけてね
まってるw~!
お友達が棚田のリピーターだったなんて偶然とは面白いですね
湖西は、自然の宝庫。なにも無いのが自慢です
とはいえ最近、開発の手が伸びてきて
住みやすくなって喜んでいる一部の住人も、、、
自然を残すこと利便性は、相反することが多いです、、、
CANONはお初でしたか、、
どんな切り口の写真を撮られたのか楽しみにしてました~
バラは満開だったけど 宿根草は少し早かったでしょうか
私もスモさんと一緒なんです 車は都会を走るのが苦手
4車線とか6車線とか阪神高速とか ダメですね
田舎道ならセンターラインの無いところや農道でもOKですけど(笑)
サムさんたち 尊敬しますわ~
ガーデンフィールズ
これ、シダレエンジュなのね φ(..)メモメモ
inabayaさんたちと何の木かなと言っていたのですよ~
秋のオフ会って 話があるんですか
それはそれは… 楽しみにしていま~す