バスはどこへ向かうのか、連れていかれるまま身をまかせ、さぁ降りてくださいと着いたところは
時間が無いから今回は、あきらめるようにと言われていたgardencolobockle
大きなバラのゲートをくぐると楽園が
目を引いた黒いアジサイ、こちらも名前を聞いたが、、、、
けむりの木の名をほしいままに煙るスモークツリー
壷形クレマチスはマイブーム
木陰の下には、山アジサイがカーペットのように咲いてました
広い敷地にのびのび咲き誇る野バラ
自重で倒れ根伏せ状態で繁茂しています。広い庭ならでは。
ファイルヘンブラウ 青バラを目指して、ドイツのシュミットにより1909年に作られました。
同行したAmiちゃんの心をわしづかみにしたようです
ヤギのいる生活、、、あこがれなんですけど~
こんな方が棚田の庭にもいらして、土手の草を食べてくれるといいなぁといつも夢見ております
あひるさんもいたのですが嫌われたようです。
そしてここも、さぁ時間です~の声に急きたてられて次へ向かいました
いつも応援ありがとうございます
花と緑GreenSam
時間が無いから今回は、あきらめるようにと言われていたgardencolobockle
大きなバラのゲートをくぐると楽園が
目を引いた黒いアジサイ、こちらも名前を聞いたが、、、、
けむりの木の名をほしいままに煙るスモークツリー
壷形クレマチスはマイブーム
木陰の下には、山アジサイがカーペットのように咲いてました
広い敷地にのびのび咲き誇る野バラ
自重で倒れ根伏せ状態で繁茂しています。広い庭ならでは。
ファイルヘンブラウ 青バラを目指して、ドイツのシュミットにより1909年に作られました。
同行したAmiちゃんの心をわしづかみにしたようです
ヤギのいる生活、、、あこがれなんですけど~
こんな方が棚田の庭にもいらして、土手の草を食べてくれるといいなぁといつも夢見ております
あひるさんもいたのですが嫌われたようです。
そしてここも、さぁ時間です~の声に急きたてられて次へ向かいました
いつも応援ありがとうございます
シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
ヤギさんのお乳 父の実家で飲んだことありますよ。
今にして思えば 脱脂粉乳も平気でした(知らないでしょ)
谷田部園芸 作出
http://yatabe-engei.com/yt01.shtml
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB?edc=HINSH
紫の薔薇綺麗でしたね~
脱脂粉乳、てへへ、知ってる世代です。
鼻をつまんで飲んでました。パンもぱさぱさで給食大嫌いでした。信じられないでしょうが小学生の頃はがりがりでした。
いつの日か湖西ご案内できるといいなぁ
解説はhaniwaさんにお任せですが。
やはりカタカナ名のリップル覚えられてませんでした。
なんども複唱したのですが(T△T)
リンクありがとうございます。
見てみるとコロボックルで見た葉色と違う~
棚田でもそうなのですが寒さが山アジサイの葉色を変えるのでしょうか
リンク先のリップルなら魅力を感じないなぁ、、、
「ガーデニング大好き女子の秘密の花園ブログ」というサイトを運営しているsatouyukaと申します。
この度、こちらのサイト「花と緑GreenSam」を拝見させて頂き
ぜひ相互リンク・相互RSSをお願いしたくご連絡させていただきました。
誠に勝手ながら、先に以下サイトのサイドバーにリンクを貼らせていただきました。
http://lovegardeningblog.com/
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
よろしければ、当サイトと相互リンクを結んで頂けないでしょうか?
ご検討の程、よろしくお願いいたします。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
satouyuka
info@lovegard.rakusaba.jp
ガーデニング大好き女子の秘密の花園ブログ
http://lovegardeningblog.com/
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△