早蕨(さわらび) 2008-05-13 | Weblog 京都ナカニシフラワーのペチュニアさわらびが今年も入荷しました。 表が紫、裏が青(緑)のさわらびは、日本の伝統配色かさねの色目の一つです。 立性で枝は伸びてくると軽くあばれますが、ピンチして整えるとドーム状に仕立てることができます。 和風のお庭にも洋風の寄せ植えにもよく合うと思います。 古代色の配色の妙をお楽しみください。 花言葉 あなたの傍にいると心がやすまる。 花と緑のグリーンサム « トンボの羽化 | トップ | ダリア »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます