今年のお盆はどこへも行かないつもりでしたが、長期の休暇が近ずくにつれそわそわ、、、
急きょ能登半島へ出かけることにしました。
宿泊の予定も行先も決めないままのいつものその日気分のうだうだ旅行です。
停滞と暑さを避けるため日が変わった頃に出発。




奥能登の秘湯だそうですがプールまでありとても秘湯には見えません
その近くにある

1・静岡県・富士山(活火山・断層地帯)←2012年富士方面
2・長野県・分杭峠(ゼロ地場地帯)←2011年分杭峠
3・石川県・珠洲岬(気流融合地帯←今回
これで3大パワースポットを踏破した?!

着いたのは午後2時過ぎ。堪らなく暑かった~!
そして夕日スポットの珠洲塩田村の海岸から望む夕日
厚い雲に阻まれ残念ながらこれが精いっぱい
旅の疲れを柳田温泉で癒し
明日は早朝の白米の千枚田!
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
急きょ能登半島へ出かけることにしました。
宿泊の予定も行先も決めないままのいつものその日気分のうだうだ旅行です。
停滞と暑さを避けるため日が変わった頃に出発。

途中の道路脇で見た水車

恋路が浜のロウソク岩

見附島(軍艦島)於珠洲市

禄剛崎、ランプの宿
奥能登の秘湯だそうですがプールまでありとても秘湯には見えません
その近くにある

日本三大聖域(パワースポット)の一つと言われている「珠洲岬」
1・静岡県・富士山(活火山・断層地帯)←2012年富士方面
2・長野県・分杭峠(ゼロ地場地帯)←2011年分杭峠
3・石川県・珠洲岬(気流融合地帯←今回
これで3大パワースポットを踏破した?!

禄剛崎灯台
着いたのは午後2時過ぎ。堪らなく暑かった~!
そして夕日スポットの珠洲塩田村の海岸から望む夕日

旅の疲れを柳田温泉で癒し
明日は早朝の白米の千枚田!
いつも応援ありがとうございます


造花 アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam
能登半島も暑かったですか~
日本中が30度超えてたから。。。
いい写真がいっぱいで、とても暑そうには見えないよ。
パワースポット、えぇ~
すごいね!
運気アップ、エネルギーアップですね。
お伊勢さんも、そんな場所だったかな~?
じっとしてられ無くなりそわそわして「どっかいこうよ~」となります。
今回は急に決まったのですが全く知らないところでないので
迷うことも無くスムーズでした
でもすっかり変わってました、、、(私もか
お伊勢さんは日帰りでしたか?
二人っきりの旅行は久しぶりだったんでは?
いすゞ川の鯉、見ましたか?
3年連続すっかりパワースポットづいておりますが
成果は?
私も昔に何度か行きました
輪島の朝市~
七尾の恋路海岸 ~
私は、舳倉島まで行きましたよ(笑
海がきれいでお魚が美味しい!
でも、どこに行っても暑いですよね・・・・
夏は、やはり泊りでは出かけられません
私もどこか行きたいなぁ~もう少し涼しくなったら行きたい!~いつもおもっているだけですね(笑
サムさんは、ご主人とけんかなんかしないの?
能登も暑かったよ。
クーラーのあるようなところでお泊まりでは無いので
暑くて何度も目が覚めました
スモさん前にも同じ質問したよ(笑
スモさんところはそんなに喧嘩しちゃいますか?
確かスピード違反の時も、、、、
まぁ仲良し喧嘩でしょうが
うちは喧嘩にならない
相手にされてません、それがよけいに腹立たしいのですが、、
黙って嵐の過ぎるのを待つのが一番だと悟られたようです
植物愛好家にしたら虐待で怒られそうな我が家の鉢植えですね