goo blog サービス終了のお知らせ 

とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

シモタニ オルコット 設置完了

2012-09-10 15:33:46 | my work
7月に内覧を行った厚木のお宅にマイナーチェンジしたオルコットを設置いたしました。

まだまだあっついあっつい神奈川ですが、寒くなる各地よりも一足早く設置いたしました。

先日富士のふもとまで燃料を買いに行ったのはこのため。設置前に匂い抜きを兼ねた試運転の為に燃料が必要なのです。ペレットを買いに行く

約90キロあるオルコット。がっちりとした台車まで作成しましたよ。ちょっとでも楽したいじゃん?(笑)


デッキで試運転


暑くても火はいいね

5時間ほどは燃やしたでしょうか。使い方はとても簡単に出来ています。一通り動かしながら実演。
煙突から出る煙もいい匂い。石油と違い落ち着く木の燃えるいい匂いです。
しかし、暑い日中に輪をかけて暑い(笑)


アイアンコット

今回は土間に置いたため、温風の吹き出し、火の見え方を考慮して鉄製台を作成しました。
色々デザインを考えていたのですが、ちょうどワタシ自身がキャンプ用のコットが欲しかったもんでオル「コット」だけに「コット」でまったりしてもらおうと、キャンプ用の簡易コットからパクリました。ショウモナイ理由です(笑)。





あれだけ暑かったので、寒くなるのが楽しみです。



このたび、シモタニ社製ペレットストーブの設置販売と、ストーブ台のデザインと作成富士山ペレットの販売と案内を始めました。

今度は自宅にもエマーソンがやってきます。それは来た途端塗ってしまおうかと考え中。ん?絵を書いた方が面白いかな??
と、考えてると何色にしたらいいのか悩みだす…(笑)
そちらもご期待ください。

オルコット本体、煙突、設置、配送、全部コミコミで45万~50万くらいが目安です。(状況に応じます)
エマーソンは上記内容と同じで42万~47万くらいです。

まだ暑いですが、この冬は地元のウッドペレットを使って、ゆれる炎を眺め楽しい冬にしましょう!

ペレットストーブのシモタニのwebsiteは→こちら 









最新の画像もっと見る