なんだかんだで独立して13年目
よくぞここまで出来たもんだな笑笑
10年後に残っているのは6.3%と書いてあったので、歩いてきた道はすごく間違ってるって事は無かったんだろうな。
31歳で谷尻誠を知り出会い、「いつかこの人と仕事をするんだ」と日々の仕事の先に思い描く目標がありました。
そんな谷尻さんとも少しずつですが仕事をさせてもらって、事務所に言ってサポーズの皆さんともガヤガヤ話しするコミュニケーション能力を発揮しております笑笑
yadoも始まり、次のフェーズに入りました。
今まで通り、近所のおじちゃんおばちゃんの細かな仕事も、リフォーム会社の修繕やリノベーションの手伝いも、お施主さんの友達からの繋がりで依頼いただく仕事も続けながらの、サポーズ&yado。
何してるんでしょう笑笑
ま、やりたいと思ったら、走りたいんだから仕方ない笑笑
次はね、オーストラリアに行きたいんだ。
移住したいんじゃなくて、1週間でもいいから、自分が作ったものをオーストラリアに残してみたいんです。
もちろん2.3ヶ月行ってさ、みっちり新築手伝えるならやってみたいけど、ちょっとそれは厳しそうじゃない?家族居ますし、オッケー出ても道具の量とかさ笑笑
でも、なんか「自分が生きてた」って形が何処かにあるって、楽しいじゃないですか。
別にオーストラリアじゃなくたっていいんだけど、車右ハンドルだしさ笑笑
次はぼんやりそんな事を思って勝手にワクワクしています。
オーストラリアにyado type01を建てる。
そんなのも楽しそうだな。
えーいいなーやりたいなー笑笑
誰か頼んでください、喜んで行きます笑笑
オーストラリアの前に、日本中の良さげな土地にyado作って歩く、ってのもやりたいんだよなー。
あーやりたい事ばかりで困っちゃうね。
身体が足りん笑
だから楽しいんだろうな。
さ、今日も楽しもう。