![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/97f234dde287640cc2554177afca8e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/eee76cf995bb15ae94a6f04dcbfe613a.jpg)
そー言えば、この前作ったお家のkitchenworktopの紹介をして無かった!
kitchenworktopがいいの無いなーと、モルタルにしようか、漆喰にしようか、色々悩んだ挙句、サーフボードを作る手法で、kitchenの天板を作ってみたのでした。
色々調べて見たけど、硬くなれば大丈夫!との判断と、チンチンに熱したフライパンをドン!と置いてもドロドロにならなかったので(跡は付きます)、鍋敷きをプレゼントするから!とお願いして初挑戦。結果とても気に入って貰えました!
30×40の赤松の脚にベニヤを乗っけただけの棚、引き出し2箇所、それにオークの古材でお化粧。
写真は無塗装ですが、引き渡しまでにしっかり塗装して渡しました。
色んな機器を合わせても、ほどほど安いシステムキッチンを買うくらいの値段で出来ます(新築の造り付け家具感覚で作るから?かな?)
このworktopなら、どんなキッチンの形でも出来るので(樹脂工場に入る大きさに限る)楽しみが広がりますね~。
只今、作業場のテーブルをtintで樹脂を流してもらっています。そちらもだいーぶ楽しみです。
キッチンの天板に困ったら、こんなのどうですか??
是非是非~!