今日は、台風16号のお陰で、風がかなり吹いてましたが、家に居てもする事が無く、大分空港に出かけてみました!飛行機達は風に負けることなく頑張って飛んでましたけど、私は、カメラが非常に重く風に負けて、ブレブレの写真ばかりを撮ってました(泣)
空港に着いたと同時にアプローチしてきたのが、ANAのモヒカンジェットでした!私は、1度もこの機体に出会える事が出来ずに半分は諦め掛けてましたが、今日やっと巡り会える事ができました!
ANAが創立記念日の誕生40周年記念に20年ぶりにモヒカンジェットを複活させてくれました!
モヒカンは、1969年5月に1番機以降1989年3月の最終機は、約20年間、日本の空を飛んでました!当時のロゴは全日空の漢字でした!
垂直尾翼には、レオナルド・ダ・ウ"ィンチのヘリコプターの図をモチーフにしたANAの社章も塗装されてもした!
モヒカンジェットと言えば、YS-11(東亜国内航空)やB727などのイメージが強いのですが、今現代は、B767の機体を使ってます!
こう様な図も良いかな~(笑)JALの太陽マークもあれば、まだ最高だったのですが、そう上手くはいきませんんね!
ご覧になられた方
、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてね
お願いします