水ノ子島海事資料館 2019-09-06 22:17:31 | 観光 水の子灯台は、豊後水道の沖に有るのは知ってましたが、資料館が有るのは知らず、行ってみました。 雨上がりという事もあり、見学者も自分一人で、受付におじさんが居ましたが、入館料を払うと、色々と詳しく教えて頂きました。 こちらから、水の子灯台まで寝泊りして、灯台まで行ってたそうです! 灯台に職員が居た頃までに、渡り鳥が激突する事が多く、その渡り鳥を剥製にして、展示もしてます。 今現在は、遠隔操作で灯台を管理してるので、激突した渡り鳥を剥製にする事は無くなったそうです! ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、飛行機はハリアーを、船はDDH-182を、ポチっとクリックしてねお願いします! « 佐伯市平和祈念館やわらぎ | トップ | 鶴見崎灯台 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます