JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

真逆

2018-08-12 12:40:31 | 日記
どうしても食べたくなって、沖縄そば、お取り寄せしました。


とっても簡単調理できます。即席めんより早くできます。

大体これくらい、そばソープを丼に入れます。


お湯を多めに作ります。
沸騰したお湯を丼に入れます。

残ったお湯に、食べる分だけのそばを入れ、ほぐして20秒程温めるだけ。

すぐ丼に入れます。

お好みで紅ショウガ、ゆで卵、竹輪か、蒲鉾(本当は琉球あげなど)ネギを入れてください。


ヤッパリ本当の隠し味は、これぐーすー!
これを入れると、風味や味が変わります
沖縄そばは販売してないのに、五所川原市のエルム街イトーヨーカ堂に、これぐーすーが1本だけ有りました。

何故か、うちの猫も大喜びで食べてます。
今回は平そばでしたが、次は、普通の太さの沖縄そばにしてみます。
私の舌には、沖縄料理が、ベストマッチしていたので、
神奈川に住んでいた時は、月に2,3回ほど行ってました。横浜の野毛近くの、守礼の邦や相模原、厚木、町田などよく行ってました。
町田には、確かスタバの横に「美ら海」という沖縄物産館があるので、そばや、ゴーヤ、ポチギ、ちらがー、みみがーなど購入して、飲みに行けない時用にストックしていました。
私は、沖縄っぽい顔なので、どこの店長さんも必ずと言っていいほど、「うちなんちゅう」と聞いてくるので、「青森なんですよ。」と答えると、直ぐに打ち解けて、裏メニューなどいただいてました。
懐かしいです。

ごちそうさまでした