JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南米唐辛子タッグ

2019-08-11 23:06:27 | 日記
黒キャベツ収穫しました。
結構青虫君に、食われてましたが丁寧にに、取り除いて洗いました。


多少穴が開いても、味はかわりません。気持ちの問題です。
青虫が食べるほど、美味しいキャベツだと思ってしまえ!

左下のビットみたいな形をしている野菜は

ブラジル原産の唐辛子
ビキーニョです
購入してから気づいたのですが、裏面に辛くないって記載されてました。
購入してから気づいたのです。


珍しい🌶️だったので、まあ話のネタもなるので❤️込めて育てました。

お陰さまで、今は、こんな感じて葉っぱも、実も、ワサワサしてきました。



確かに、全く辛くない!!

ほんのり甘く、カリカリしていて

この食感‥

癖になります。

ハマってます。
もっと食べたいな〰️

お肉と炒めたて、食べたりもしました。

他には、ピクルスにすると良いそうです。

こちらの食材を使って、今日は、パスタにします。

黒キャベツを、炒めますと

鮮やかな緑色に、なりました。
そこにブラックトマトと、先ほどの唐辛子いれ、塩、胡椒で味を整えます。

そこに、パスタを投入。
で最後に、自家製サルサソース(こちらにはハラペーニョ入り)を入れ完成です。

ブラジルとメキシコの唐辛子のタッグでした。

お互いの特徴を生かした、美味しさでした。





それぞれ、

2019-08-11 19:38:07 | 日記
トマトは、ビニール紐で、支柱で支えられている。
ゴーヤは、トマトにつるを巻いて、成長している。
僕らは、ゴーヤと、トマトなどのおかげて生きてます。


こちらも、ゴーヤ、トマト、雑草お互い共存しています。
植物は、意志疎通をし、お互い助け合って生きている。
こんなことを言うと、
頭おかしいんじゃねえ?
っ思う人が大多数でしょうが、これは、天下のNHKの特番でやってました。

ある学者が研究していて何らかの信号で、意志疎通をしているそうです。

だから、助けあってる違いない。
私は、そう思います。

環境、雑草、野菜、虫、鳥、獣、人間どれが欠けても、上手くいかない。
それぞれ、選ばれた役割を全しないとね。

とある映画に、出演していた

木梨憲武‼️!

主人公に、言っていたセリフ!!

ちびっ子や、昔、チビッ子だった者達へのへのメッセージと
私は、受け取れました。
今からでも、遅くない!