JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

見てね!特番『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』

2020-08-04 07:30:00 | 日記
特番『衝撃!日本では既に”集団免疫が達成”されている!?』ゲスト:京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏 から
要はウイルスや菌にさらされてないいけないということは。
除菌ばかりしていると逆に危険だということなのか!
567過によって人間の業がよく見えてきた。
結局私を含めて自分の事しか考えてないということが理解できた。
人生の修行期間だととらえるとチョッと楽しくなってくる。
後はPCR強制検査とワクチン強制をどう切り抜けるかが私の今後の課題だ。


ここまで来たら笑うしかない。

2020-08-03 22:10:59 | ペット
goo
ホームページを見ていたらこんな記事がでてました。

国内初、犬2匹が新型コロナ陽性 感染した飼い主から預かり検査
2020/08/03 20:14
米西部ロサンゼルスで獣医に世話される犬。新型コロナウイルス感染からペットを守ろうという動きが広がっている=7月(ゲッティ=共同)
(共同通信)
 新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと3日、ペット保険「アニコムホールディングス」が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。
 同社は新型コロナウイルスに感染した2世帯から7月下旬、それぞれ1匹ずつを預かった。2匹は今月3日まで複数回実施したPCR検査で陽性となった。2匹とも健康状態に異常はなく、1匹は既に陰性と変わっている。他のペットや従業員も検査したがいずれも陰性で、体調不良もみられない。同社は2匹を隔離し、世話を続けている。
 同社は感染者のペットを無償で預かる事業を4月から行っている。
だそうです。
ペットを飼ってる方々気を付けてください。

ジーとしていてもboしようもない!

2020-08-03 09:47:00 | 料理
色んなメーカーの
グリーンカレーペーストを試したくて今回は、こちらにしました。
ストックしていたココナッツミルクですが、このカレーの分量だと、半分強で、十分なので残りは冷蔵庫に保存しておきます。

具材は、
ナス
しめじ
鶏肉
赤玉ねぎ

香りが出るまで煎ります。

香りが出てきたら空気中に青唐辛子の粒子が飛ぶので吸い込むとむ噎せたりくしゃみ🤧でてしまいます。
こんな時こそ、マスクとフェイスシールドをしないと😃

ココナッツミルクを入れて焦げ付かないようにかき混ぜま暖めていきます。

(っ-_-)っ構ってもらえないので台所でふて寝チャトラン。


そのままルーに入れて煮込んでもいいのですが、別のフライパンで鶏肉

野菜を炒めます。

チャトランもう少しで出来上がるから待っててね✨

野菜に、カレー粉とナンプラーで下味を付けてカレールーに入れ味を確かめると、色も味もイエローカレーに近くなってしまったので

ゆず胡椒を入れて、辛さと色を追加します。

野菜と鶏肉とゆず胡椒を混ぜ合わせ辛さ調整します。

火を止め暫く蓋をして放置しておけば野菜や鶏肉に味がしみてかます。グリーンイエローカレーひ成ってしまいましたが味と辛さは、好み通りなりました。

とろみがないのでタイ米似合うかも!?当たり前かタイカレーだもんね。



ワクチン完成すれば567は終息だと思ってる方々

2020-08-02 21:17:00 | 日記
どうぞ。
終息するのは、あなたの****

気が済むまでガンガンワクチン接種してください。

私、健康診断とワクチン危険だからやりたくないっていたら所長命令だからダメです。
と厚生の担当に言われたので、他人の指図で何でもかんでも決められてたまるか!と思ったのも仕事をやめる要因でした。


与国チャンネル武士道から
被害者の勇気に感謝です。
これは陰謀論ではなく真実なのです。

アッチィ〰️😃

2020-08-01 18:45:03 | 日記
8月には入りました。
気温が高くなってきましたが、曇天空で時々雨。
気候操作してるんでしょう。
これで食糧不足決定。
うちの作物も不作。
これで種苗法改正の意図が・・・
他国は567感染が流行りだしたころから食料の確保と輸出規制をかけてますし食糧不足になるのかな?
そうなると中々食べれなく無くなるのでので今のうちに、食事の回数を減らす準備をしておこうかな。
軽い断食も兼ねて
今日も朝昼一緒の食事にします。

冷麺を温麺にして頂きます。
更に著いたしでトムヤムクン温麺にします。
 
昨年同社のトムヤムクン冷麺を食べてから、トムヤムクンの虜にしまったのです。

スープ用と麺茹で用のお湯を沸騰させて準備完了。

麺とスープとキムチの基が同封してあります。

麺を1分のところ30秒ます。茹でるというより解すといった方が適切かな。
隣でスープを作ります。


適当に配合して、溶き卵を入れたら、火を止めて余熱で半熟状態にしちゃいます。

キムチとチャーシューを載せて出来上がり。
以前使用したキムチにもやしや大根をいれ小エビや一味からしを足して寝かしたものです。

辛酸っぱくて暑い日にもぴったりです。

デザートは、今年採取したブルーベリーを冷凍した物です。
これだけしか取れなかった。
ガックリ

冷たくてシャリシャリでした。
他の方のブログ見てたらこんなの見つけました。

日本発条株式会社(ニッパツ)NHKロゴマークを後からつけて裁判で負けてます。定年退職した叔父さんに聞きました。
NHK(日本放送株式会社)がこんなニュース出してたんですね。KHKかCHKに変更してはどうでしょう?

鹿児島でコロナ感染初の死者 入院中の90代女性
2020/7/28 17:19 (2020/7/29 10:46 更新)                          
西日本新聞鹿児島市は28日、新型コロナウイルスに感染し市内の病院に入院していた90代女性が死亡したと発表した。鹿児島県内で感染者の死者は初めて.
死因はコロナの重症化ではなく、基礎疾患で亡くなったという。
国の統計上はコロナの死者としてカウントされる。

感染者が死亡したらコロナ死
感染者が基礎疾患で死亡してもコロナ死
増加の一途ですよね。