なんでーもーない日ーおめーでーとー、たぬちです。
あんまり丈夫でなかった小学校時代、学校を休むたびにディズニー版「不思議の国のアリス」を見ていました。
でもなんだか変だぞおかしいぞーまよなっかなのに ズンチャズンチャ
さてさて、本日は衝撃の絵画をご覧にいれましょうぞ。
とある雑談中、最近時間泥棒が出ておるという話の流れから、昔読んだ本の話に。
インテリできる女風なもじお氏、専門書や文学書などは幅広く読んでいるお方なのですが、あんまり児童文学には詳しくないとのこと。
「ハンプティダンプティがなんなのかもよく分からんちんでございますことよ」というので、うっすらぼんやりした記憶を元に、絵を描いていただきました。

!?
ちなみにもじお氏は左利きです。
お手入れしてるので手先が超きれいです。 →手入れしたことないです…(も)
完成図はこちら。

横で見ていた私ともっちー先生の爆笑が止まるまで、約2分。
これはいい画伯。
最初は左の一匹だけだったのですが、もじお氏の記憶の扉が、「アリス」という箱から「双子」という単語を引っ張り出し、後の二匹が誕生しました。
ハンプティダンプティさんは、いつの間にやらハンプティさんとダンプティさんに。
この方々が肩を組んで踊り狂い始めたら、アリス遁走間違いなしです。
むしろたたき割りたくなってしまうと思います。
もじお氏、おそるべし。
芸術は爆発だ的なアーティスティックなスポットがありましたらこちらまで。
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
あんまり丈夫でなかった小学校時代、学校を休むたびにディズニー版「不思議の国のアリス」を見ていました。
でもなんだか変だぞおかしいぞーまよなっかなのに ズンチャズンチャ
さてさて、本日は衝撃の絵画をご覧にいれましょうぞ。
とある雑談中、最近時間泥棒が出ておるという話の流れから、昔読んだ本の話に。
インテリできる女風なもじお氏、専門書や文学書などは幅広く読んでいるお方なのですが、あんまり児童文学には詳しくないとのこと。
「ハンプティダンプティがなんなのかもよく分からんちんでございますことよ」というので、うっすらぼんやりした記憶を元に、絵を描いていただきました。

!?
ちなみにもじお氏は左利きです。
お手入れしてるので手先が超きれいです。 →手入れしたことないです…(も)
完成図はこちら。

横で見ていた私ともっちー先生の爆笑が止まるまで、約2分。
これはいい画伯。
最初は左の一匹だけだったのですが、もじお氏の記憶の扉が、「アリス」という箱から「双子」という単語を引っ張り出し、後の二匹が誕生しました。
ハンプティダンプティさんは、いつの間にやらハンプティさんとダンプティさんに。
この方々が肩を組んで踊り狂い始めたら、アリス遁走間違いなしです。
むしろたたき割りたくなってしまうと思います。
もじお氏、おそるべし。
芸術は爆発だ的なアーティスティックなスポットがありましたらこちらまで。

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
