群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

もっちー、北へ行く。

2012-07-09 09:25:01 | 取材日記
こんにちは、もっちーです。
好きな北へのルートはR353→八ツ場バイパスです。

この仕事を始めるまでは、「え、2時間運転してどっか行くとかイミわかんない」がデフォだった私が、たぬち先輩から「キミを北のアシスト担当に任命してやろう!嬉しかったらポカリ買ってこい!」と、北の取材先をお任せいただいたのは、よく晴れた日の午後でした。
自分の運転では渋川より北に行ったことがない(その渋川すら、ぐんラボ!始めてから一度行っただけ)もっちーが、長野原・草津・万座という北の地で大冒険した様子をレポート!
そんな、「北へ行く」シリーズを何回かに渡ってお送りします~。

とても楽しかった北の取材ツアーなのですが…実は、往復はトラブルの連続でした。

まず、初日の帰り道は、たぬちさんに騙されて、やけに山山しいルートを通るハメに。
帰社時間が遅くなりそうだったので、電話して「今ねー◯◯ってトコに居るお!」って報告した時の、たぬちさんのリアル戸惑い具合と言ったら…!!(忘れぬ)

翌日はもっと辛かった…・゜・(つД`)・゜・ヨヨヨ
「このルートがオススメ☆」と教えて貰った、榛名山を越えるルートでヂゴクを見ることになりました。
ものすごく、山道、だったのです
右へ左へとうねる道。すれ違うことが出来そうにない道幅。ノロノロしか登れないワタシ。後ろから迫る、通り慣れた風な軽トラ((((;゜Д゜))))ガクブル
榛名湖にたどり着いた時の安堵と言ったら…!(忘れぬ)

そんな訳で、感動の一枚。

この榛名湖に誓いました。
もう二度と、自分の運転で榛名山を登ることはしない、と。

更に登って、長野原!

素敵な眺めー♪山登りの恐怖を忘れさせてくれる風景です…。

とーこーろーがー!!
翌日の万座旅行でも、やはり(ワタシ的)トラブルは勃発したのであった…。
まず、行きには、ナビが有料道路しか案内してくれず、道が分からなくなって泣く泣くハイウェイを通ることに…。
まあ、結果的に「愛妻の鐘」に立ち寄って、こんな景観を拝めたので良しとしますが。


ちなみに、ここ、愛妻家がやるべきポイントを問うゲートが設置されておりまして…誤った回答をすると恐ろしい目にあう模様…。世の「夫」のみなさま、奥様とご一緒に、一度通ってみてくださいませ(笑)


怖かったのは、帰り道でございますよ。
はい、ドーン!

帰りは、「こんどこそ一般道を通るよ!」と息巻いて、白根山を越えた訳ですが、途中、物凄い霧でして…。数メートル先が見えねぇでやんの。
幸い、殆ど対向車が来ることもなく、無事に通り抜けることができましたが、山道の運転歴3日目。霧の中の運転初体験のもっちー一等兵には、かなりの難関でありました!

あ、この翌日は草津へ行ったのですが、その日は特にトラブルはなく。
トラブルが無かった代わりに、とっても嬉しい事が有ったので、それはシリーズ第2話でご紹介いたしまする。

ちなみに、私がどんな恐怖体験をしていようとも、この人はいつでもマイペースでした。


もっちー、この山を越えてごらん。ヒヒヒっていうトコにあるクチコミもくだされ!
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする